REGZA 22R900...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"16 件の検索結果
準備編ガイド● 以下はテレビ番組を視聴できるようになるまでの基本的な準備の流れです。12付属品を確認する「安全上のご注意」 「たいせつなお知らせ」∼を読む各部のなまえや機能を確認するとき・・・・・・・・・・・・・・・・・・3テレビの設置、接続、設定をする46∼15ページ16∼19ページ有料放送を視聴する場合は受信契約をする55ページお客様登録をする● テレビを設置する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● B-CAS(ビーキャス) ドを入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カー● アンテナを接続する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● リモコンの準備をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● 電源を入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● はじめての設定をする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※ 正しく受信できないとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
別冊もくじ(操作編)※ 以下は別冊の内容です。一部省略しています。操作編もよくお読みください)(操作編(別冊)はじめに本機の特長各部のなまえリモコン操作ボタン基本操作テレビを見るテレビ放送を見るビデオ・DVD などを見る見たい番組を選ぶラジオやデータ放送を楽しむ番組表を便利に使う見たい番組を検索する最新のニュース番組を見る番組の情報を見る画面サイズを調整する画面サイズを切り換える字幕を表示させる音声や映像を切り換える映像を静止させるヘッドホーンモードを設定する映像・音声設定をするお好みの映像を選ぶお好みの映像に調整する映像をより細かく調整するヒストグラム表示を見る明るさセンサーを設定する明るさを調整するお好みの音声に調整する録画・予約をするデジタル放送の録画・予約について見ている番組を録画する番組を指定して録画・予約する日時を指定して録画・予約する連ドラ予約をする録画設定を変更するときEメールで録画予約をする予約に関するお知らせレグザリンクを使うはじめにレグザリンクのメニュー録画番組を見る録画番組をダビングする予約を確認するHDMI連動機器を操作する困ったときはご確認ください自然現象や本機の特性に関すること基...
外部機器の接続と設定ゲーム機をつなぐ● ゲーム機は、ビデオ入力2につなぎます。※ ビデオ入力1、2およびHDMI 入力1、2のどれにでも接続して楽しめます。ビデオ入力2以外につないだ場合は、つないだ入力をで選択して、映像設定」操作編 25「(ム」に設定してください。● 必要に応じて「外部入力設定」44 をしてください。)「映像メニュー」「ゲーのを信号HDMI入力1または2端子へHDMIケーブルHDMI出力端子へ外部機ゲーム機器黄接白と赤の続設ゲーム機の接続コード出力端子へ信号[背面]定外部機器の接続と設定パソコンをつなぐゲーム機● HDMI 端子付のパソコンをつなぐことができます。● HDMI-DVI 変換ケーブルを使えば、DVI出力端子付のパソコンをつなぐこともできます。本機から音声を出す場合には、HDMI-DVI 変換ケーブルをHDMI 入力2端子につなぎ、HDMI2アナログ音声入力端子に音声用コードもつないでください。● 外部モニターで表示できるようにパソコンを設定してください。詳しくはパソコンの取扱説明書をご覧ください。必要に応じて「外部入力設定」44 をしてください。※ レグザリンク対応の東芝パソコ...
準備編付属品● 本機には以下の付属品があります。お確かめください。● アンテナや外部機器、電話回線などに接続するためのケーブルやコード、器具・機器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、使用環境などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。付属品/名称付属数スタンド(19/22R9000を除く)付属品/名称付属数ファーストステップガイド●「スタンド取付説明書」の手順に従って組み立て、テレビ本体に取り付けてください。●ご使用の前に装箱注包、らス意か1部書明説付取ドンタス。いさだく。てすまてり立なみに組因で原順るす手りのた下し以を、がしけ出、りりた取めを痛品を部体用る 、身立す と組業 るド作 すンで を上 業以 作人 で二 とり■ ひタ1式リモコン(CT-90340)「液晶テレビ〈レグザ〉お客様登録サービス」のチラシ1個単四形乾電池(R-03)1枚取扱説明書準備編(本書)操作編2個取地デ 上Bジ ・Sタ ・1説ル 1 0明書 ハ イ 度Cビ Sジョン扱準備:: ご使液晶テレ:: 設ビ:: 外編:: そ:: 資クリップ料の他の機能の部機器の置と基本の接用の前に続・設定接続・設定各1部接続・設定簡...
準備編HDMIケーブルでつなぐとき(DVDレコーダーなど)● HDMIケーブルでつなげば、ハイビジョン画質での視聴もできます(原理的に画質が最も良くなる接続ですが、外部機器の出力信号によります)。● HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合や、HDMIケーブルのかわりにHDMI-DVI 変換ケーブルを使う機器の場合は、HDMI 入力2端子につなぎ、HDMI2アナログ音声入力端子に音声用コードもつないでください。HDMI入力1または2端子へ信号HDMIHDMIケーブル音声左音声右白赤部再生用機器出力端子への接映像信号白赤と設録画用定音声左映像・音声用コード続DVDレコーダー入力端子へ黄●本機から録画しないときは、この接続は不要です。●本機から録画するときは、この接続と「音声出力 / 録画出力端子設定」が必要です。外信号HDMI ケーブルだけで音声が出ない場合や、HDMI-DVI 変換ケーブルを使う場合に接続します。(その場合、HDMI ケーブルは HDMI入力 2 へ)黄[背面]白赤音声用コード音声右46東レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合芝レ● レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合は、本機とHDMI...
設置と基本の接続・設定各部のなまえ つづき背面の入出力端子USB(録画用)端子 39設USBハードディスクをつないで録画 再生ができます。・置LAN端子 52と基Eメールでの録画予約をする場合や、デジタル放送でイーサネット通信を使用した双方向サービスを利用する場合に使います。本の接続光デジタル音声出力端子 35・設オーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。定BS・110度CSアンテナ入力端子 24衛星放送を視聴する場合にBS 110度CSデジタル・用アンテナをつなぎます。VHF/UHF(75Ω)アンテナ入力端子 2223VHF/UHFアンテナをつなぎます。各HDMI入力1, 2端子 33k ∼ 35部3738HDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)をつなぎます。のなまHDMI2アナログ音声入力端子 33え3438HDMI入力2端子に接続した機器からアナログ音声を入力するときに使います。音声出力(固定)/録画出力端子お買い上げ時は音声出力端子として使うように設定されています。  音量調整レベルが固定のアナログ音声信号が出力されます。アナログ音声入力端子を備えたオーディ36オ機器などにつなぐ...
外部機器の接続と設定USBハードディスクをつなぐ つづきUSBハードディスクの登録● 本機が未登録のUSBハードディスクを検出すると、機器の「登録」画面が表示されます。以下の手順で登録してください。1で「はい」を選んで5登録結果の内容を確認し、を押す● リストには登録済のものが8台まで、未登録でも接続中のものがあれば4台まで表示されます。※ 登録できるのは8台までです。機器の登録を押す接続 登録番号接続中USB1● 登録しないときは「いいえ」を選びます。登録名ハードディスク1機器の登録未登録のUSBハードディスクを検出しました。USBハードディスクの登録を行いますか?外はい部いいえ機器2の接続と設初期化の確認画面で、んでを押すで「はい」を選機器の登録登録を行うために、初期化を行います。このUSBハードディスクの内容はすべて消去されます。よろしいですか?定はいいいえUSBハードディスク設定● 登録の処理が始まります。● USBハードディスクを使用する場合は、必要に応じて以下の設定をしてください。機器の登録1USBハードディスクの登録中です。しばらくお待ちくださいUSB3ハードディス登録名を変更する場合は、を選ん...
準備編外部機器の接続と設定USBハードディスクをつなぐ※ 本機に接続したUSBハードディスクを取りはずす場合は、未登録の機器を含めて次ページ以降の「USBハードディスク設定」「機器の取りはずし」42 の操作をしてください。でUSBハードディスクの動作中は、USBハードディスクの電源を切ったり、接続ケーブルを抜いたりしないでください。保存した内容が消えたり、ハードディスクが故障したりする原因となります。機器の接続● USBハードディスクを本機に接続すれば、本機で受信した番組を録画したり、再生したりすることができます。詳しくは、録「画・予約をする」操作編 34 )(の章、レグザリンクを使う」操作編 44 )「(の章をご覧ください。※ USBハードディスクを使用する際は、必要に応じて次ページの「USBハードディスク設定」の設定や操作をしてください。外部● パソコンで使用していたUSBハードディスクを本機につないで登録すると、パソコンなどで保存していたデータはすべて消去されます。● 本機で使用していたUSBハードディスクをパソコンで使用するには、パソコンで初期化する必要があります。その際に、本機で保存した内容はすべて...
準備編外部機器の接続と設定録画再生設定● USBハードディスクなどで録画や再生をする場合の設定をすることができます。1以下の操作で「録画再生設定」画面にする❶(ふたの中)を押す❷で「レグザリンク設定」を選び、❸で「録画再生設定」を選び、を押すを押すUSBハードディスク設定録画再生設定外HDMI連動設定部レグザリンク設定機器2設定する項目をで選んで下表の手順で設定するのを押し、接続とEメール録画予約設定ダイレクト録画時間設定ワンタッチスキップ設定30秒ワンタッチリプレイ設定設2時間10秒定録画再生設定●「Eメール録画予約設定」については、 69ください。3をご覧を押して、メニューを消す録画再項目生説明および操作手順設定で録画を開始したときの● 本機のリモコンの録画時間を設定します。❶ダイレクで時間を選び、 を押す30分、1時間、90分、2時間、3時間、4時間の中から選択できます。※ 本機の録画出力端子につないだ機器に録画する場合「音声出力/ 録画出力端子設定」46 の「端子設定」 「録画出力」を、に設定する必要があります。自動録画機能(映像信号の入力を検出して自動録画をする機能)のない録画機器は、本機側の操作だ...
準備編外部機器の接続と設定オーディオ機器をつなぐ光デジタル音声入力端子付のミニコンポなどの場合■ ■ ■ ミニコンポなどの音響システムにつなぐとき● 本機の音量を最小に調整し、ミニコンポなどの音響システム側で音量を調節してご使用ください。● 音響システム側が対応しているデジタル音声入力に従って、次ページの「光デジタル音声出力の設定」をします。■ ■ ■ サンプリングレートコンバーターを内蔵したMDレコーダーやDATにつなぐとき● MDレコーダーやDATの光デジタル音声入力端子につなげば、高音質で録音して楽しむことができます。● 次ページの「光デジタル音声出力」「PCM」をに設定します。■ ■ ■ MPEG-2 AACデコーダーにつなぐとき● デジタル放送のMPEG-2 AAC 方式の信号を、MPEG-2 AACデコーダーで楽しむことができます。● 次ページの「光デジタル音声出力」「デジタルスルー」をまたは「サラウンド優先」に設定します。外部機ミニコンポ器のオーディオ用光デジタルケーブル接続信号光デジタル音声出力端子へと光デジタル音声入力端子へ設定または※光デジタル音声出力端子はドアでふさがっていますが、 方向...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する