DV-TR11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DV-TR11のチューナーでは録画出来ないので、テレビの外部出力をDVーTR11の外部入力に接続して、録画切替を外部入力すれば録画出来るかと思います。 ただし、この方法ではテレビに映っているものしか録画出来ないです。 裏番組を録画したいなら外付けの地デジチューナーを接続して外部入力からの録画にすればいいが、チャンネル制御は外付けの地デジチューナー側で行う必要があります。
4939日前view136
全般
 
質問者が納得「シャープのDV-TR11」で再生できるのは、日本のリージョンコードである、リージョン2と、リージョンオールと言われるリージョン0のみとなります。 その他のリージョンコードのDVDを再生するためには、そのリージョンコードにあったプレーヤーか、リージョンフリーのプレーヤーが必要となります。
5655日前view77
全般
 
質問者が納得ファイナライズしていないDVDが他のプレーヤで再生できるってのが不思議なんですが。 DV-TR11で録画してファイナライズしないと 他のどんなDVDプレーヤとかパソコンにかけても パソコンの一部を除いて再生できませんが、 それができているんですね? そのあたりからしてシャープの機器の不良のような気がします あとは録画するDVD-Rが古いDVDと規格の違うCPRM対応DVDだと 録画できたように見えても再生できないことがあります さらにDVD-RWが使い回ししていると経年変化で 読み込みができなくなること...
5655日前view67
  1. 1

この製品について質問する