DV-TR11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 リセット方法がマニュアルに載っていませんか? 載っていなければ電源ボタン長押しで切れませんが? 切れなければとりあえずレコーダーのコンセントを抜き、しばらく放置したのち再起動させてください。 それでダメならメーカーへご相談ください。
4752日前view91
全般
 
質問者が納得ダビング中に電源が落ちるのは、本体の故障です。 メディア自体は関係ありません。 シャープだから仕方ない。 すぐにメーカーに電話してください。
5253日前view117
全般
 
質問者が納得ファイナライズしていないDVDが他のプレーヤで再生できるってのが不思議なんですが。 DV-TR11で録画してファイナライズしないと 他のどんなDVDプレーヤとかパソコンにかけても パソコンの一部を除いて再生できませんが、 それができているんですね? そのあたりからしてシャープの機器の不良のような気がします あとは録画するDVD-Rが古いDVDと規格の違うCPRM対応DVDだと 録画できたように見えても再生できないことがあります さらにDVD-RWが使い回ししていると経年変化で 読み込みができなくなること...
5344日前view67
全般
 
質問者が納得●地上アナログ放送の電子番組表(Gガイド)が表示されない場合 地上アナログ放送の電子番組表(Gガイド)は、電子番組表(Gガイド)データを受信しないと表示されません。 時計合わせを行いましたか? 地上アナログ設定、または地域番号によるチャンネル設定を行いましたか? 電子番組表(Gガイド)のホスト局(TBS系列の放送局)は、正しく設定されていますか? 電子番組表(Gガイド)データ受信時刻の10分以上前に電源を「切」にしましたか? 電子番組表(Gガイド)データが送られてくる時刻にTBS系列の放送局を受...
5621日前view57
全般
 
質問者が納得解決策は1分前から予約設定するしかないですね。 私のレコーダーも時刻の自動設定する間に、2-3秒遅れるか丁度だったりします。 その前のレコーダーは3-4秒早くなるか丁度でした。 つまりそのレコーダーの「個体差」で遅れ気味のものも、進み気味のものもあると思います。 修理に出すしか直しようがないと思います。 時計と同じで少し進み気味の方がいいのですが。
6171日前view41
  1. 1

この製品について質問する