REGZA 19R900...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機械"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①USB-HDDを繋ぎ替えて使うのなら特に必要なものはありませんが、2台~4台を同時接続したいのなら、USBハブが必要です。(4台まで同時接続可能、8台まで登録可能。) http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html ②R9000は無劣化ダビングのレグザリンク・ダビングには非対応なので、アナログダビング(ダビング10番組に限る)になります。 http://navi.regza.jp/detail/answer/c/24043/co/172...
5157日前view83
全般
 
質問者が納得USB接続できるHDD機能は便利です。外付けHDD自体、1TBのものが7,8千円で安いですしね。 HDDはHDD。DVDやBDは使えません。 外付けHDDは、既にHDD内臓BD/DVDレコーダーがある人がそのHDD容量が一杯になったという理由で買い足すもの。 HDDだけあってもお気に入りのものがBDやDVDに焼けません。TVとレコーダーを別に買われたほうがいいでしょう。 欲を言えば、HDDを外付けできるTVとレコーダーがいいです。予算の都合があるならA8000とレコーダーでしょう。
5585日前view17
  1. 1

この製品について質問する