DV-HRD30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ではまず その機種は電源アダプターがついていますね。 アダプターから電源がでているかどうかによって、、電圧をはかれますか?落雷などなければ 一度アダプターのコンセントを抜いてみてください。しばらくして また いれてみてください。 アダプター不良であったとして 部品代として 一万円弱?だったと思います。 ただ恐いのが 電源はいったが 動作がおかしですね。一度アダプターぬき 再投入して 前のパネルをあけて リセットボタンを 爪楊枝でおしてみて だめなら 2005年製造あたりでしょうから お買い替えも検討していた...
5398日前view59
全般
 
質問者が納得テレビでデジタルを見ている、しかしレコーダーでは見えない。 レコーダーは数年前の機種で、テレビは買ったばかり。 電機屋さんがつけてくれた、しかも、設置したのは量販店と思われる。 BSに関しては不明なので、ここでは見ていないということにしておきます。 以上の条件で考えると、以下のようになると思います。 ①アンテナの配線の確認が必要です。 ・・・部屋の壁の端子からの同軸ケーブルは最初にレコーダーの地上デジタル入力に接続されていること。地上デジタル出力からテレビの地上デジタル入力に行っていること。 ②レコーダーの...
6142日前view56
全般
 
質問者が納得質問者さんが使用されているレコーダーより2世代古いDV-HRD1を自分はかつて使用してました。 同じかどうかはわかりませんが、DV-HRD1ではタイトル毎に残り容量から適切な画質レートに自動変換しながらダビングしていたので空のディスクに2つのタイトルを画質変換ダビングするとタイトル1は高画質でダビングし、タイトル2はタイトル1のダビング終了後の残り容量から低画質モードでダビングするか容量不足からダビング中止になることもしばしばありました。 HDD タイトル1・・・XPモード30分 タイトル2・・・XP...
4107日前view80
  1. 1

この製品について質問する