DV-HRW50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Mac OS 10.4ではAVCHDは扱えません。 Intel Mac(Core2Duo)でLeopard+iMovie08/09が必要です。 ハイビジョン撮影したものでも赤白黄色のケーブルでDVDレコーダーに標準画質でダビングできます。 ハイビジョンカメラで当面はDVDレコーダーでダビングして、余裕ができてからUSB端子付きのブルーレイレコーダーを買うのがいいと思います。 性能はソニーのXR500Vが一番いいです。 暗めの室内・夜景でも綺麗に撮影できるし、歩きながら撮影してもほとんど画面が揺れません。...
5697日前view58
全般
 
質問者が納得VHSテープに録画されている映像でコピーガード信号が入っている場合、たんにそれをダビングするとまともにできません。ダビングできなかったり、できても色合いがまともにならなかったり。 コピーガード信号が邪魔をしますから。 この場合、複合機DV-HRW50だけではダビングできません。 (コピーガード信号が入っていないVHSならダビングできるのですが) VHS再生機→画像安定装置→DVD録画機。 上のように間に画像安定装置(スペシャル機能付き)が必要になります。 DV-HRW50のVHS再生映像を外部に出力し...
5883日前view29
  1. 1

この製品について質問する