DV-HR450
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初期化"10 - 20 件目を表示
30aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaREC録画のアイコン一時停止のアイコン3 を押して録画モードを選ぶ∫押すたびに、次のように切り換わります。∫「MN○○」を選んだときに設定される録画モードは、「各種設定」-「録画機能設定」-「録画モード設定」で設定されている録画モードです。(32ページ)4 を押す∫本体のボタンで録画するときは、HDD側の録画ボタンを押します。∫録画が始まり、テレビ画面に録画(REC)マークが表示されます。∫録画中は、本体HDD側の録画ボタンが点灯します。5 録画を一時停止するときは、 を押す∫追いかけ再生中は、録画一時停止が働きません。∫録画一時停止中は、本体HDD側の録画ボタンが点滅します。6 録画を再開するときは、 を押す7 録画を停止するときは、 を押す∫本体のボタンで停止するときは、HDD側の録画停止ボタンを押します。おしらせ音楽用CDビデオCDDVD VIDEOビデオフォーマットDVD RW DVD RWVRフォーマッ トDVD R HDD→ XP →SP→LP→EP→MN...
2131はじめにその他さくいん設置調整 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 109選局 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22操作ロック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18ソフトウェアキーボード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42た行タイトル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11、58、74タイトル移動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86タイトル順変更 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86タイトル全消去 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98タイトル選択消去 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99タイトル番号 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65、71タイトル保護・解除 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96タイトル保護設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96タイトル名 ・・・・・・・・・...
4もくじページページご自分で設置するときや、初めてお使いになるときは、別冊の取扱説明書「1.接続・準備編」をお読みください。はじめに 2本機の特長 ............................................2もくじ...................................................4この取扱説明書の見かた .........................6本書で使われているマークについて. 6本書内のイラストや説明文章について. 6ハードディスク(HDD)について .............7録画方式について ................................ 7録画できない映像について ................ 7ハードディスク操作(録画・再生・ タイムシフト視聴など) について... 7初期化について .................................... 7コピーコントロール(制御)情報に ついて................................................ 7DV...
5はじめに再生する 58HDD/DVDを再生する ..................... 58ハードディスク(HDD)やDVDへ録画したフォーマットで、おもに できること/できないこと.......... 58録画リストから再生する ................. 58  録画リストについて ............. 59再生中にチャプターマークを付ける.. 60つづき再生をする ............................. 60DVD-RW(ビデオフォーマット)/ DVD-Rディスクを再生するとき ... 61DVDビデオを再生する.................... 61ビデオCD/音楽用CDを再生する. 61「機能メニュー」の使いかた ............. 62おこのみ番組を見る ......................... 63いろいろな再生................................... 64早送り/早戻しする(サーチ).......... 64チャプターの頭出しをする(スキップ). 64スローモーションで見る(スロー再生). 6430秒...
31録画する/ダビングするaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa5 を押す∫録画が始まり、テレビ画面に録画(REC)マークが表示されます。∫本体のボタンで録画するときは、DVD側の録画ボタンを押します。∫録画中は、本体DVD側の録画ボタンが点灯します。6 録画を一時停止するときは、 を押す∫録画予約中は、一時停止は働きません。∫録画一時停止中は本体DVD側の録画ボタンが点滅します。∫ディスクを取り出すときは、録画を停止させてから取り出してください。8 録画を停止するときは、 を押す∫本体のボタンで停止するときは、DVD側の録画停止ボタンを押します。∫テレビ画面に「ディスクに情報を記録しています」と表示され、録画が停止します。REC2 を押す3 DVD-RWまたはDVD-Rディスクをセッ トする∫ または本体のトレイ開/閉ボタンを押してディスクトレイを開け、ディスクトレイにディスクを置きます。∫初期化されていない新品のDVD-RWディスクをセッ ...
10DVDについて つづきフォーマット(初期化)についてDVD-RW Ver.1.1、 Ver.1.2ディスクをビデオフォーマットでご使用になる場合は、初期化が必要です。(初期化のしかたは、100ページをご覧ください。)お買い上げの状態では、未使用のDVD-RW Ver.1.1、 Ver.1.2ディスクをセットすると、自動的にVRフォーマットで初期化が始まるように設定されています。ビデオフォーマットで初期化するように設定を変えることもできます。(DVD自動初期化設定⋯ 104ペ-ジ)この設定を変えずにDVD-RW Ver.1.1、 Ver.1.2のディスクをビデオフォーマットでご使用のときは、VRフォーマット初期化終了後あらためてビデオフォーマットでの初期化を行ってください。(100ペ-ジ)*初期化を行うとそれまでに録画されていた内容は全て消去されます。*初期化が終了するまで約1分から1分30秒かかります。録画時間について録画モードによって、録画できる時間が異なります。次の表は、4.7GBのディスクを使用したときの録画可能時間の目安です。録画モード 録画可能時間 補足説明XP 約1時間 高画質な映像で録画し...
32録画モードを設定するaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaチャプターマークを付ける∫録画中に、任意の場所にチャプターマークを付けることができます。再生時に頭出しをするときなどに便利です。1 リモコンの を押す∫「チャプターマークを記録しました。」の表示が出て、チャプターマークが記録されます。録画終了時刻を設定する∫同時録画再生中(69ページ)や追いかけ再生中(69ページ)は、チャプターマークの追加はできません。∫DVD-R、DVD-RW (ビデオフォーマット)ディスクは、録画中のチャプターマーク追加はできません。おしらせ∫録画中に、録画終了時刻を設定することができます。∫録画終了時刻は、現在までの録画時間と合わせて最長12時間先まで設定できます。1 録画中に を押す[例]午後8時6分に を押したとき終了時刻を設定します。終了時刻午後   8:15 で録画終了時刻を設定し   を押す決定終了時刻を設定します。終了時刻午後  11:00 で録画終了時刻を設定し   を押す決定2 で終了時刻を選択する∫15分単位で選択できます。∫設定を途中でやめると...
9はじめにDVDについて必ず「for VIDEO」、「for General」または「録画用」の表記があるディスクをお使いください。DVD-RWDVDならではの高音質な音声と高画質な映像を約1000回繰り返し録画することができるディスクです。∫VRフォーマットで録画すると、くり返し録画・消去ができます。消去をすると、録画できる時間も増えます。∫ビデオフォーマットで録画すると、ディスクが一杯になるまで追加録画ができます。消去をしても録画時間を増やすことはできません注1が、初期化(10、100ページ)をすると新たに録画し直すことができます。∫Ver.1.0と、Ver.1.1、Ver.1.1(CPRM)、Ver.1.1/2×(CPRM)、Ver.1.2/2-4×(CPRM)があります。注1 :最後のタイトルを消去したときのみ増やすことができます。(ファイナライズ後は、消去ができません。)VRフォーマットDVD-RWの基本的な録画方式で、 本機のいろいろな編集機能が楽しめる録画方式です。∫繰り返し録画・消去ができます。消去することで、録画できる時間も増えます。∫録画したディスクはDVD-RW対応DVDプレーヤーでのみ...
52ダビングする つづき高速ダビングについて● パソコン上でのデータコピーのように、ハードディスク(HDD)やDVDに録画されたタイトルを画質を劣化させることなく、そのままの品質でコピーします。● 高速ダビングには、最大約48倍速と最大約12倍速の2種類があります。● ハードディスク(HDD)に録画されたタイトルを再生しながら、DVD-RW/Rへダビングをします。または、DVD-RW/Rからハードディスク (HDD)へダビングします。∫ダビング後の画質を設定することができます。1枚のディスクにぴったり収めたいときなどは、32段階の録画モード(33ページ)が選べます。ただし、ダビング元の映像より高画質になることはありません。∫ダビング時間は、ダビング元のタイトルと同じ時間が必要です。∫HDDからDVD-RW (ビデオフォーマット)ディスクやDVD-Rディスクにダビングしたときは、1つのタイトル内に16:9(ワイド)と4:3(ノーマル)の映像を混在させることはできません。タイトルの途中で画面サイズが変わったときも、ダビング開始時の画面サイズでダビングが継続されます。∫「ドルビーバーチャルサラウンド」(71ページ)...
11はじめにDVDについて つづきコピーコントロール(制御)情報について(デジタル放送を録画したときなど)コピー制御信号には、「録画可能」「1回だけ録画可能」「録画禁止」の3種類があります。「1回だけ録画可能」 の番組は、「CPRM対応」のDVD-RWVer.1.1、Ver.1.2で録画できます。 (録画の前に、VRフォーマットで初期化してください。ビデオフォーマットでは録画できません。)「CPRM対応」のディスクであるか、よくお確かめください。*「CPRM(Content Protection for Recordable Media) とは、「1回だけ録画可能」 の番組に対する著作権保護技術です。コピーコントロール(制御)情報/コントロール情報表示の種類録画可能の番組/ 1回だけ録画可能な録画禁止の番組特に表示されません 番組*録画方式*ディスクの種類*VRフォーマット*DVD-RW(Ver.1.0)(Ver.1.1)◎録 画・再 生 可×録画不可×録画不可*ビデオフォーマット*DVD-R(Ver.2.0)*VRフォーマット*DVD-RW(Ver.1.1CPRM対応)(Ver.1.2CPRM対応)*ビデオ...

この製品について質問する