DV-HRD2
x
Gizport

DV-HRD2 レコーダーの解決方法

 
"レコーダー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得レコーダーのどこかにリセットボタンはありませんか?。 あったら押して見ましょう。 なければACコードを抜いて、また刺しましょう。 これで直るかもしれません。 うちは日立ですが、もう3年近く、何回もリセットを押しました。 そのたび、全部直りましたよ。 あと、マクセルのディスクは危ないですよ。 ディスクの会社も選んでみましょう。 それから、レンズクリーナーもしてみましょう。 小生宅も、一度やりました。 良くなりましたよ。
5801日前view100
全般
 
質問者が納得○アナログ放送はVRでもVideoフォーマットでも録画できる ○コピー制限のかかったデジタル放送はVRフォーマットでしか録画できない ○VRとVideoフォーマットの画質は同等である ○画質が悪いのはフォーマットの違いが原因ではない ○デジタル録画であっても、元の受信映像を越える質の録画はできない ○DVDディスクで標準の録画時間(約2時間)の場合、元より多少質が落ちるがVHSビデオのように「明らかに録画したものである」ということはない あなたが現在受信しているのは放送局からの電波ですか?ケーブルテレビです...
6579日前view29
全般
 
質問者が納得HDD動作音か、もしくは冷却ファンの回転音かと思われます。
6693日前view74
全般
 
質問者が納得ハイビジョンなどのテレビ番組なら出来ません。 それ以外なら一度HDDにコピーしてからリッピングすれば良いと思いますが。
6720日前view87
全般
 
質問者が納得ソニーはHDDナビとVRモード(CPRM)対応DVDレシーバーを組み合わせて使うことができます。 それ以外では思いつかないです。 (ナビなしでモニターだけなら安いですけど) http://www.sony.jp/products/me/contents/navi/lineup/mex_r1.html http://www.ecat.sony.co.jp/me/carvisual/lineup.cfm?category=xyz
6938日前view81
全般
 
質問者が納得DV端子で接続できますよ。 デジタル接続なのでとてもキレイです。 ここで文章だけで説明するより、 マニュアルの絵付きの説明を読む方が はるかに分かりやすいと思いますが・・ http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/hrd2/qa/hdq20004.html http://www.sharp.co.jp/hi-vision/hrd/products/qa/subwin_q3-02.html
7055日前view110
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する