DV-HRD2
x
Gizport

DV-HRD2 チャンネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル"150 - 160 件目を表示
最初にお読みください取扱説明書は2冊あります。取扱説明書に記載してあります1. 接続・準備編は本書を指します。2. 操作編は別冊の取扱説明書(2.操作編)を指します。最初に本書1. 接続・準備編1. 接続・準備編1をお読みになってから2. 操作編をお読みください。では、本機の接続方法と、最初に必要な設定を説明しています。で「する」または「しない」を選び、を押す■各種設定[設置調整…デジタル放送通信設定]       2/26[木]午前 9:00電話回線設定・自動電話回線設定・手動電話会社設定プロバイダ設定DNSのIPアドレスを自動で取得しますか?[DNS設定]する自動設定しないプライマリ−−− .−−− .−−− .−−−セカンダリ−−− .−−− .−−− .−−−次へ∫ 「する」を選んだ場合は、「次へ」でを押します。手順9に進んでください。∫ 「しない」を選んだ場合は、DNSのIPアドレスを入力します。手順8に進んでください。「IPアドレス」について箱に入っているものを確認する3 ページ自動設定を「しない」に設定した場合∫ プロバイダと契約した際に提供されたものを入力します。データのやりとりに使われる、3...
もくじ「安全にお使いいただくために」は使う前に必ず読み、正しく安全にご使用ください。ページページはじめに.............................. 2初期設定をする ....................................................... 37本機をお使いになる前に、必ず理解していただきたい内容や、付属品について説明しています。接続設定をする(かんたん接続設定).................... 38最初にお読みください .............................................. 2付属品 .......................................................................... 3もくじ .......................................................................... 4本機の取り扱いに関するご注意とお知らせ ........... 5安全にお使いいただくために ................
設 定設 定• ここでははじめてお使いになるときの初期設定や、チャンネル設定などについて説明します。本機をお使いになる前に、これらの設定を行ってください。電源ボタンはじめてお使いになるときの設定設定の流れ接続が終わってはじめて電源を入れたときは、テレビ画面に「初期設定」の画面が表示されます。初期設定をした後は、本機を楽しむための基本的な設定を行う「かんたん接続設定」をします。本機を正しくお使いいただくために、次の手順に従って正しく設定してください。初期設定をする37ページ(タイムシフトの設定)接続設定をする38ページ(かんたん接続設定)時計の設定をする44ページ(日時・時刻設定)リモコンの設定をする46ページ47ページVHF/UHFのチャンネル設48ページ定をする(地上アナログ放送をご覧の場合)BS・110度CSデジタル放送のアンテナ設定をする64ページ地上デジタル放送のアンテナ/チャンネル設定をする79ページ(地上デジタル放送をご覧の場合)完了36
∫ ワンタッチ選局に使うチャンネルボタンに現在登録されているチャンネルを確認することができます。∫ 現在登録されていないチャンネルを追加登録することもできます。(68ページ)2○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○チャンネルボタンに登録されているBS・110度CSチャンネルを確認する3○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○1① 放送を視聴中にを押す∫ BSデジタル放送のチャンネルを確認するときは、を押してBSデジタル放送を選んでおきます。∫ 110度CSデジタル放送のチャンネルを確認するときは、を押して110度CSデジタル放送を選んでおきます。②で「各種設定」を選び、①で「視聴 再生設定」・を選ぶ②で「チャンネル設定」を選び、を押す■各種設定[視聴・再生設定…チャンネル設定]       2/26[木]午前...
初期設定をする○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○12テレビの電源を入れ、本機を接続したチャンネル(外部入力)に切り換えるリモコン、または本体の電源を押し、本機の電源を入れる• テレビ画面に初期設定画面が表示されます。■初期設定                         1/1[木]午前 0:00 初期設定を始める前に必ず取扱説明書をお読みください。 初期設定ではタイムシフト視聴に必要な設定を行います。次へタイムシフトの設定をする○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○34「次へ」で○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○5電源を入れる6び、でタイムシフト視聴できる時間を選を押す■初期設定                         1/1[木]午前 0:00 タイムシフト視聴できる時間を、何分にしますか?...
時計を合わせる[例]2004年3月20日(土)午後10時00分に合わせる1○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○∫ チャンネル設定や録画予約設定の前に、時計があっていることを確認してください。合っていない場合は、時計合わせをしてください。時計合わせがされていないと、チャンネル設定や録画予約などの設定が正しくできません。∫ デジタル放送を受信している場合は、自動で時計合わせが行われるため、この手順は必要ありません。23①を押す■スタートメニュー[録画リスト]              1/1[木]午前 0:00録画リスト編集/消去ダビング 録画した番組を一覧表示し、再生します。  放送視聴/外部機器  予約/予約確認各種設定  お知らせ②  初期化/ファイナライズで「各種設定」を選び、を押す①で「設置調整」を選ぶ②で「日付・時刻設定」を選び、す■各種設定[設置調整…日付・時刻設定]           ...
VHF/UHFのチャンネル設定(地上アナログ放送) つづき個別設定について次のような場合は、「個別設定」で一局ずつ受信チャンネルを設定してください。1234地域番号で自動設定できないとき。地域番号で自動設定後に、受信チャンネルを追加したいとき。地域番号で自動設定された受信チャンネルがきれいに映らないとき。放送のないチャンネルをとばしたい(スキップさせたい)とき。個別設定画面で使われる用語画面表示■各種設定[視聴・再生設定…地上アナログチャンネル設定] 2/26[木]午前 9:00地域番号設定個別設定ポジション1受信チャンネル1画面表示チャンネル1受信微調整チャンネルスキップ設定0しないする確認取消ポジションとは(52ページ 手順5)・画面表示チャンネルとは(52ページ 手順7)・• ご使用の地域で放送されている放送局を入れる場所のことで、選局する順番を表します。• 本機では、放送局を入れる場所が地上アナログ放送(VHF/UHF)1∼62ポジションがあります。※ 1∼12ポジションは、リモコンの∼で選局できます。• テレビ画面に表示されるチャンネル(数字)のことです。(予約録画時の選局は、この表示で行います。)...
地上デジタル放送の開始にともなう、一部地域番号の変更について» 2003年12月以降、お住まいの地域ごとに地上デジタル放送が開始されます。» 下表の地域番号100∼107は、地上デジタル放送の開始にともない受信チャンネルが変更された場合に設定してください。受信チャンネル(アナログ周波数) 中継局によって異なる場合があります。は、» 下表以外の地域にお住まいの方は、一局ずつ手動で設定してください。選局番号都道府県123456789101112459591161受 信 チ ャ ン ネ ル都市名地域番号表 示 チ ャ ン ネ ル放 送 局 名3036334213433681012NHK総合NHK教育日本テレビとちぎテレビTBSテレビフジテレビテレビ朝日テレビ東京53540矢板100栃木51宇都宮10122495577573141114413468311012NHK総合NHK教育日本テレビTBSテレビフジテレビとちぎテレビテレビ朝日テレビ東京359615753405559411341668104112NHK総合NHK教育日本テレビ放送大学TBSテレビフジテレビテレビ朝日群馬テレビテレビ東京5116151群馬桐生102...
リモコン番号を設定する2○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○• 本機にはリモコンで本機を操作するための信号(リモコン番号)が2種類 「リモコン番号1」(「リモコン番号2」 あり)ます。本機とシャープDVDレコーダーやDVDプレーヤーを並べて使っていて、リモコンで本機を操作すると2台が同時に動作してしまうようなときは、リモコン番号(本体 リモ・コンの両方)をいずれかに切り換えると、本機だけの操作ができます。• 本体とリモコンは同じリモコン番号に設定してください。リモコン番号が違うと、リモコンで本体の操作が行えません。を押して本体の電源を入/切できるか確認する• 本体の電源が入/切できないときは、本体側のリモコン番号と設定したリモコン側のリモコン番号が違っています。手順3へ進んでください。2. 本体側のリモコン番号を設定する4∫ 長時間(約1日)リモコンに電池がない状態が続いたときは、リモコン側のリモコン番号が「リモコン番号1」に戻ります。本体側のリモコン番号を設定するとき∫ 「地上デジタルチャンネル設定」 「番組表取得設定」の(90ページ) 「する」をに設定しているときは、本機の電源を「切」にしたとき、番...
VHF/UHFのチャンネル設定(地上アナログ放送)お住まいの地域によって、受信できるチャンネルは違います。 「受信チャンネル設定のすすめかた」下のをご覧のうえ、受信チャンネルを設定してください。工場出荷時(地域番号「000」 は、) VHF1∼12チャンネルが受信できるよう設定されています。受信チャンネル設定のすすめかたチャンネル設定には「地域番号設定」 「個別設定」と(1局ずつ個別にチャンネルを設定)の2つの方法があります。スタート54ページ「地域番号早見表」と55ページ「地域番号一覧表」をご覧になって、お住まいの地域にもっとも近い地域番号をさがします。掲載されていますか?はいいいえ地域番号設定 で地域番号 を入力しチャンネル設定をする49ページリモコンのチャンネルを押して、設定されたチャンネルを確認する追加したいチャンネルがありますか?映らないチャンネルがありますか?いいえはい個別設定 で1局ずつ個別に設定する51ページテレビ画面に表示されるチャンネル表示(数字)を変えたいですか?いいえはいチャンネル表示を書き換える52ページスキップを設定する52ページ不要なチャンネルを飛ばしたいですか?いいえゴールはい...

この製品について質問する