DV-HRD20
x
Gizport

DV-HRD20 リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
最初にお読みください取扱説明書は2冊あります。取扱説明書に記載してあります1. 接続・準備編は本書を指します。2. 操作編は別冊の取扱説明書(2.操作編)を指します。最初に本書1. 接続・準備編1. 接続・準備編1をお読みになってから2. 操作編をお読みください。では、本機の接続方法と、最初に必要な設定を説明しています。で「する」または「しない」を選び、を押す■各種設定[設置調整…デジタル放送通信設定]       2/26[木]午前 9:00電話回線設定・自動電話回線設定・手動電話会社設定プロバイダ設定DNSのIPアドレスを自動で取得しますか?[DNS設定]する自動設定しないプライマリ−−− .−−− .−−− .−−−セカンダリ−−− .−−− .−−− .−−−次へ∫ 「する」を選んだ場合は、「次へ」でを押します。手順9に進んでください。∫ 「しない」を選んだ場合は、DNSのIPアドレスを入力します。手順8に進んでください。「IPアドレス」について箱に入っているものを確認する3 ページ自動設定を「しない」に設定した場合∫ プロバイダと契約した際に提供されたものを入力します。データのやりとりに使われる、3...
付属品はじめに∫ 箱を開けて、本機とつぎの付属品が揃っているか確認してください。∫ B-CASカードは開封すると添付されている契約約款に同意したとみなされます。開封前に必ず契約約款をよくお読みください。ワイヤレスリモコン×1個、単4形乾電池×2個75Ω同軸ケーブル(約1m20cm)両側F接栓ケーブル)(×2本使いかた→34ページB-CASカード×1枚使いかた→66ページ最付初属に品お読みください映像・音声コード(約1m20cm)×1本(B-CASカードユーザー登録はがき、B-CASカード使用許諾契約約款付き)電源コード(約2m20cm)/ACアダプタD映像ケーブル(約1m50cm)×1本使いかた→35ページコンポーネントビデオコード(D-D)取扱説明書取扱説明書(本書)(別冊)/保証書1. 接続・準備編2. 操作編はじめにはじめに取扱説明書デジタルハイビジョンレコーダーディー ブイ  エイチ アール ディー形名DV-HRD2DV-HRD20取扱説明書接 続デジタルハイビジョンレコーダーディー ブイ  エイチ アール ディー形名ディー ブイ  エイチ アール ディー形名はじめにお読みください。操作については別冊...
本機の準備ACアダプタを接続する∫ 本機とACアダプタを接続します。接 続○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○123リ本モ機コのン準の備準備電源コードをACアダプタに接続する本機後面にあるDC入力端子にACアダプタを接続するACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込む∫ 本機の電源が切れているときは、電源ボタンの待機ランプ(赤色)が点灯します。電源プラグを差し込んだときは、自動的にハードディスク(HDD)の信頼性を確認するため、電源ボタンの待機ランプが点灯するまでに多少時間がかかります。電源ボタンの待機ランプが点灯するまでお待ちください。(電源ボタンの待機ランプ点滅中はシステム準備中のため、 「入」電源にできません。)電源を入れる本機の電源プラグをコンセントに差し込んで、待機ランプが点灯してから本機の電源を入れてください。○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○1∫ 電源を入れると、本体のします。ボタン/ボタンまたはボタンが点滅ボタンが点滅しているときはシステム処理を行っておりますので点灯するまでお待ちください。∫ はじめて電源を入れた...
リモコンの準備リモコンに乾電池を入れる○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○12裏ぶたを開けるリモコンの操作範囲本体前面• 矢印の方向にふたを開けます。約30° 約30°リモコン受光部正面7mふたの「  部」を押しながら、矢印の方向にずらします。リモコン発光部本体の受光部に向けて操作してください乾電池を入れ、ふたを閉める• 付属の乾電池〈単4形×2個〉 収納部のTYのを、表示どおりに入れてください。プラス とマイナス の表示どおりに正しく入れてください。乾電池、リモコンに関するご注意■乾電池は誤った使いかたをすると、液もれや破れつを起こすことがありますので、次の点について特にご注意ください。注意• 乾電池のプラスTとマイナスYを、表示のとおり正しく入れてください。• 乾電池は種類によって特性が異なります。種類の違う乾電池は混ぜて使用しないでください。• 新しい乾電池と古い乾電池を混ぜて使用しないでください。新しい乾電池の寿命を短くしたり、古い乾電池から液がもれ...
もくじ「安全にお使いいただくために」は使う前に必ず読み、正しく安全にご使用ください。ページページはじめに.............................. 2初期設定をする ....................................................... 37本機をお使いになる前に、必ず理解していただきたい内容や、付属品について説明しています。接続設定をする(かんたん接続設定).................... 38最初にお読みください .............................................. 2付属品 .......................................................................... 3もくじ .......................................................................... 4本機の取り扱いに関するご注意とお知らせ ........... 5安全にお使いいただくために ................
デジタル接続で音声を楽しむとき本機の音声を光デジタル端子付きオーディオ機器で楽しむときは、下記の接続をしてください。本機接 続光デジタル音声出力端子オーディオ機器との接続プロセッサーまたはアンプ光デジタルケーブル(市販品)光デジタル音声入力端子本機は、通常のステレオ音声に加えドルビーデジタル(5.1ch)/AAC や DTS の、迫力ある音響効果を楽しむことができます。∫ ドルビーデジタル /DTS デジタルサラウンドプロセッサーまたはドルビーデジタル /AAC/DTS デジタルサラウンドデコーダー内蔵アンプと本機を光デジタル接続することにより、大迫力の臨場感あふれるサラウンド音声を楽しむことができます。∫ DTS デジタルサラウンド音声を楽しむときは、DVD 再生時にディスクメニューで DTS 音声を選ぶか、リモコンの音声切換ボタンで DTS 音声を選んでください。音声の選びかたについては、2. 操作編 84・90 ページをご覧ください。∫ DTS 音声を楽しむには、DTS デジタルサラウンドデコード機能搭載のプロセッサーまたはアンプが必要です。おしらせ■デジタル音声出力について∫ 二ヶ国語放送や二ヶ国語放...
お手持ちのテレビを本機のリモコンで操作する(メーカー指定)メーカーを指定する1リモコンの (テレビ)を押したまま、「メーカー○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○本機のリモコンは、国内メーカー11社のテレビのリモコンコードを記憶しています。ご使用になる前にメーカーを指定しておくと、お手持ちのテレビを操作することができます。工場出荷時は「シャープA」に設定されています。指定ボタン」(下の表参照)を5秒以上押す• リモコンをテレビに向けて操作します。例 シャープA::2+テレビが操作できるか確認する・・・・・・ テレビの電源の入/切・・・・・・ テレビの選局・・・・・ テレビの入力の切り換え・・・・・・ テレビの音量の調整メーカー指定ボタンメーカーシャープA指定ボタン※メーカー指定ボタン+日立+シャープB+東芝+シャープC+パイオニア+松下1+三洋1+松下2+三洋2+日本ビクター+フナイ+ソニー+アイワ+三菱+おしらせ∫ テレビの種類や機種によっては、本機のリモコンで操作できないものや、特定のボタンが操作できないものがあります。∫ 本機のリモコンのテレビ...
設 定設 定• ここでははじめてお使いになるときの初期設定や、チャンネル設定などについて説明します。本機をお使いになる前に、これらの設定を行ってください。電源ボタンはじめてお使いになるときの設定設定の流れ接続が終わってはじめて電源を入れたときは、テレビ画面に「初期設定」の画面が表示されます。初期設定をした後は、本機を楽しむための基本的な設定を行う「かんたん接続設定」をします。本機を正しくお使いいただくために、次の手順に従って正しく設定してください。初期設定をする37ページ(タイムシフトの設定)接続設定をする38ページ(かんたん接続設定)時計の設定をする44ページ(日時・時刻設定)リモコンの設定をする46ページ47ページVHF/UHFのチャンネル設48ページ定をする(地上アナログ放送をご覧の場合)BS・110度CSデジタル放送のアンテナ設定をする64ページ地上デジタル放送のアンテナ/チャンネル設定をする79ページ(地上デジタル放送をご覧の場合)完了36
初期設定をする○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○12テレビの電源を入れ、本機を接続したチャンネル(外部入力)に切り換えるリモコン、または本体の電源を押し、本機の電源を入れる• テレビ画面に初期設定画面が表示されます。■初期設定                         1/1[木]午前 0:00 初期設定を始める前に必ず取扱説明書をお読みください。 初期設定ではタイムシフト視聴に必要な設定を行います。次へタイムシフトの設定をする○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○34「次へ」で○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○5電源を入れる6び、でタイムシフト視聴できる時間を選を押す■初期設定                         1/1[木]午前 0:00 タイムシフト視聴できる時間を、何分にしますか?...
VHF/UHFのチャンネル設定(地上アナログ放送) つづき個別設定について次のような場合は、「個別設定」で一局ずつ受信チャンネルを設定してください。1234地域番号で自動設定できないとき。地域番号で自動設定後に、受信チャンネルを追加したいとき。地域番号で自動設定された受信チャンネルがきれいに映らないとき。放送のないチャンネルをとばしたい(スキップさせたい)とき。個別設定画面で使われる用語画面表示■各種設定[視聴・再生設定…地上アナログチャンネル設定] 2/26[木]午前 9:00地域番号設定個別設定ポジション1受信チャンネル1画面表示チャンネル1受信微調整チャンネルスキップ設定0しないする確認取消ポジションとは(52ページ 手順5)・画面表示チャンネルとは(52ページ 手順7)・• ご使用の地域で放送されている放送局を入れる場所のことで、選局する順番を表します。• 本機では、放送局を入れる場所が地上アナログ放送(VHF/UHF)1∼62ポジションがあります。※ 1∼12ポジションは、リモコンの∼で選局できます。• テレビ画面に表示されるチャンネル(数字)のことです。(予約録画時の選局は、この表示で行います。)...

この製品について質問する