DV-HR350
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"残量"10 - 20 件目を表示
19はじめにテレビ画面や本体表示部に表示される内容についてaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaDVDの残り時間やタイトル数などを確認したいとき■DVDボタン点灯時(DVDモード)1 または、 を押す∫情報表示画面になります。①ディスクの種類/録画フォーマットを表示再生する際にオリジナルタイトルを再生するのか、プレイリストを再生するのかを表示②動作モード表示∫再生中⋯マークを表示∫録画中⋯RECマークを表示∫停止中⋯マークを表示③ 録画モードと残量時間 (録画可能時間)を表示∫ファイナライズされたディスクを再生したときは「ファイナライズ済」の表示になります。④ディスク内のタイトル番号/タイトル数を表示∫停止中は、ディスク内のタイトル数を表示∫再生中は、再生しているタイトル番号を表示∫録画中は、録画している現在のタイトル番号を表示⑤ディスク内のチャプター数を表示∫停止中は、ディスク内のチャプター数を表示∫再生中は、タイトル内のチャプター数を表示∫録画中は、録画している現在のチャプター数を表示⑥カウンターを表示⑦リピ...
7はじめにハードディスク(HDD)についてハ ドデ スク︵HDD︶についてこの取扱説明書の見かた*振動や衝撃を与えない*本機後面の冷却用ファンや通風口をふさぐような狭いところに置かない*温度差の激しいところに置かない→ 温度差の激しいところに設置すると、 「つゆつき」が起こる場合があります。本機内部に「つゆつき」が起こったまま使うと、HDDに傷が付き、故障の原因になります。室温の温度変化は、毎時10℃以下(1時間あたりの温度変化が10℃以内)に保つことをおすすめします。*湿度の高いところに置かない*水平に置き傾けない*電源が「入」のときは、電源プラグをコンセントから抜いたり、本機を設置してある場所のブレーカーを落としたり、本機を動かしたりしない→動かすときは、電源が「切」の状態で電源プラグをコンセントから抜いて行ってください。■ HDDでは効率よく録画を行うために可変ビッ トレート方式で録画を行います。可変ビットレート方式では、以下のようなことがおこる場合があります。可変ビットレート方式では、HDDの残量の表示に比べて、録画できる残量が増減することがあります。*HDDの残量表示が少ないときはあらかじめ不要な番...
27録画するaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaDVDに録画する∫録画中にDVDの残り時間を確認するときや、カウンター表示を見たいときは、を押します。∫録画が禁止されている番組は、録画できません。∫次のようなときは、録画が自動的に停止、または一時停止します。∫録画禁止の番組が始まったとき∫何らかの原因で録画ができなくなったとき∫ダイレクト録画中は、予約録画が実行されません。予約録画を行いたいときは、予約録画開始時刻までにダイレクト録画を停止してください。他のDVDレコーダーで編集したディスクには、 録画できないことがあります。∫他のDVDレコーダーで編集したディスクにチャプターマークが999以上あるときは、本機で編集 (録画)できません。∫他のDVDレコーダーでシーンの追加やシーンの消去を1タイトルあたり51回以上行ったディスクや、ディスク保護が設定されているディスクは、本機では編集(録画)できません。ビデオフォーマットでの録画について∫ビデオフォーマットで二ヶ国語放送を...
51録画するaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaダビングする︵HDD/DVD︶ つづきaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa1 を押す2 カラーボタン:緑(シリーズ保存番組)を押す「シリーズ保存番組」をダビングする∫続けてタイトルを選ぶことができます。∫選んだ順番にダビングされます。5 カラーボタン:黄(選択終了)を押す6 で「高速ダビング」または「レート変換ダビング」を選び、を押す∫手順6以降の操作について詳しくは48ページ手順3~4と49ページ手順7~10をご覧ください。3でダビングする番組名を選び、 を押す4 ① カラーボタン:緑(ダビング)を押す②でダビングするタイトルを選び、 を押す9 ① で「開始時刻」を入力し、 を押す②で「分」を入力し、 を押す■おこのみ番組               12/25[ 木]午後  6:05      で選択し、 ...
24録画するHDDに録画するここでは、HDDへの録画について説明しています。 (DVDへの録画については、26ページをご覧ください。)HDDへの録画可能時間を確認したいとき ■ダビングする(46ページ)∫HDDに録画した映像は、 DVD-R/RWにダビングして保存することができます。(DVD-R/RWからHDDにダビングすることもできます。)∫最大5つまでの番組をまとめてダビングすることができます。∫夜中など、本機を使わないときに予約をしてダビングすることができます。HDDからDVD-R/RWへビデオフォーマットで高速ダビングをすることを前提に録画するとき(41、95ページ)●高速ダビング優先通常HDDには独自フォーマッ トで録画されていますが、ビデオフォーマットのディスクに高速ダビングするためのフォーマットで録画することもできます。※「高速ダビング優先について」(47ページ)もご覧ください。■おこのみ番組予約機能(36ページ)∫ニュースなど、定期的に自動で上書き録画する「上書き録画予約」や、シリーズで保存しておきたい番組を自動で追加録画する「シリーズ保存録画予約」が設定できます。■追いかけ再生(22ページ)...
23放送を楽しむaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaタイムシフト視聴/追いかけ再生をするタイムシフトのための録画は、次のようなときに停止されます。∫または を押したとき∫HDDの残量がなくなったとき∫放送が録画禁止になったときおしらせaaaaaaaaaaaaタイムシフト視聴をする1 放送を視聴中に を押す∫数秒後、一時停止画面になります。∫放送中(ライブ)の映像に戻すときは、を押します。2 を押す∫一時停止して再生を止めていた時間分を追いかけて再生します。∫一時停止したいときは、を押します。静止画となります。解除するときは、または を押します。3 タイムシフト視聴中に や を押す∫ボタンを押すたびに、と切り換わります。(早戻し/早送り視聴)[例] を1回押したとき∫ を押すと、通常再生になります。4 放送中(ライブ)の画面に戻すときは、を押す∫タイムシフトが解除され自動録画された部分が消去されます。aaaaaaaaaaaaaaaaaa数字ボタンHDD音楽用CDDVD VIDEOビデオフォーマットDVD RWVRフォーマッ ...
55再生するaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaHDDを再生する録画リストから再生する1 を押す∫本体前面の ボタンが点灯します。∫を押し、電源を入れたときは、 が選ばれます。2 を押す∫録画リスト(画面リスト)が表示されます。∫録画リストは、スタートメニュー(20ページ)から表示させることもできます。∫オリジナル/プレイリストを切り換えるときは、を押します。押すたびに「オリジナル」←→「プレイリスト」が切り換わります。タイトル名リストから画面リストに戻すときは、カラーボタン:青(画面リスト)を押します。3 で見たい番組を選ぶ∫画面リストにしたときは、 でページを切り換えられます。∫タイトル名リストにしたときは、 でタイトル名を選びます。4 または を押す∫再生が始まります。5 再生を停止するときは、 を押す次ページへつづくHDD音楽用CDDVD VIDEOビデオフォーマットDVD RWVRフォーマッ トDVD RW DVD R ビデオCDHDD■録画リスト(HDD:オリジナル)    ...
33録画するaaaa予約録画する︵HDD/DVD︶ つづき∫前回の予約と日時が重なっているときは、メッセージが表示されます。∫画面にエラー表示が出たときは、もう一度Gコード番号を確認し、正しい番号を入力し直してください。∫録画先をDVDに設定したとき、ディスクを再生しているときは予約録画が実行されません。代理録画(95ページ)が「入」に設定されているときはHDDに録画されます。∫ダビング中は、予約録画が実行されません。おしらせ予約録画実行中に、録画を停止するときは∫ をつづけて2回押します。予約設定後、予約 の 確認・変更・取り消しをするときは∫42ページをご覧ください。6 予約内容を確認し、 を押す∫完了が選ばれていないときは で完了を選び、 を押します。予約が完了し予約リスト画面になります。∫予約が完了すると予約ランプが点灯します。開始日時を訂正することができます。日付を訂正するときは∫で日付を選び、 で訂正します。時刻を訂正するときは∫で時または分を選び、 で訂正します。毎日、毎週予約を実行させたいときは∫リモコンのカラーボタンを押します。押すたびに次のように設定できます。青(毎日): 毎日 → 月...
18aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaテレビ画面の表示内容について電源を入れたとき/チャンネルを切り換えたとき① 選局されているチャンネル番号②音声の種類∫ ステレオ放送 :「ステレオ」と表示∫ 二重音声 :※「主」「副」「主 副」と表示※ 音声切換ボタンで選択されている音声が表示されます。∫ モノラル放送 :「モノラル」と表示テレビ画面や本体表示部に表示される内容について本機は、ハードディスク(HDD)やディスクに関する情報をテレビ画面に表示させることができます。表示させるときは、リモコンの画面表示ボタンとチャンネル表示ボタンを使います。ハードディスク(HDD)の残り時間やタイトル数などを確認したいとき■HDDボタン点灯時(HDDモード)1 または、 を押す∫情報表示画面になります。① HDD内のタイトル(録画した番組)を再生するとき、オリジナルのタイトルかプレイリストかを表示します。②動作モード表示∫ 再生中⋯マークを表示∫ 録画中⋯RECマークを表示∫ 停止中⋯マークを表示③ 録画モ...
31録画するaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa予約録画する︵HDD/DVD︶5 で開始時刻を選び、 を押す∫開始時刻は、15分単位で選べます。ただし、3分前を過ぎた時刻は選べません。例: 9時13分に設定したとき、 開始時刻は9:30からとなります。10 予約リスト画面で を押した後、 を押してかんたん画面予約を終了する∫電源を切っても予約録画は働きます。おしらせ∫録画先をDVDに設定したとき、ディスクを再生しているときは予約録画が実行されません。代理録画(95ページ)が「入」に設定されているときはHDDに録画されます。∫ダビング中は、予約録画が実行されません。予約録画実行中に、録画を停止するときは∫ をつづけて2回押します。予約設定後、予約 の 確認・変更・取り消しをするときは∫42ページをご覧ください。今日 26[ 金] 27[ 土] 28[ 日] 29[ 月] 30[ 火] 31[ 水]...

この製品について質問する