エアウェイブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"際"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得純正ホーンから端子を抜いて新しいホーンに接続する。 これが一番簡単でしょう。 車によってはホーン1個に1本の線しか繋がってないものもあるので、その場合はアース線も忘れずに。
4630日前view28
全般
 
質問者が納得エアウェィブ、良い車ですよね。広いし、走るし、燃費は良いし、自分も新車で買って3年経ちますが満足してます。しかしホーンだけは、軽かと思うくらいショボイ。納車されて、速攻で交換しました。まともにやる為にはバンパー外さないと、スゴクやりにくいです。下から潜るしか無いでしょう。裏技で、元のホーンはそのまま付けて置きます。新しいホーンはエンジンルーム内の適当な所に付け、元のホーンから配線だけ外して引っ張ってくれば潜らなくても済みます。
4630日前view183
全般
 
質問者が納得ウインカーレバーアッシーが取付不具合に依ってステアリング軸に干渉しています。前車のオーナーが何か改造か電装品を取り付けてステアリングポストを外し、その後で戻した時に適当に閉じてしまったのでしょう。原因の特定や対策は実物が見られないここでは推測でしか答えられません。ディーラーで確認して下さい。 補足:直ぐに壊れると云う感じでは有りませんが、組み付け不良ですとやはり何らかの機械的ストレスが溜まってきます。ある日突然引っ掛かって動かなく為ると云う事も有りま得すから、早い内に点検を受けて下さいね。
4631日前view133
全般
 
質問者が納得エアウェイブ乗りです。新車で購入して既に9万kmですがCVTの不具合は一切有りません。メンテナンスで気を付ける事はCVTフルードの交換は必ずディーラーで純正を使用し、5万km以内の頻度でする事。良く言う「ATFは無交換」というのはCVTでは有り得ません。上手に乗ると平均20km/Lの素晴らしい燃費を発揮してくれます。エンジンブレーキを効果的に使って下さい。 フットなどと車名を間違えているような下の方の回答はいい加減です。実、自分はエアウェィブの前に乗っていたCVTのHR-Vで26万kmをノートラブルで走り...
4635日前view176
全般
 
質問者が納得ウィンカーポジション 付けてます。 車検通りました~
4712日前view47
全般
 
質問者が納得空回りするような感じとは、どんな感じでしょうか? アクセル踏んでいる。でもエンジン回転数は上がるが前に全然進まないのか? それとも、前には進むけど自分が思っているほど進まないのか? 空回りするような感じなのに、オカマをほりそうという事は、前に進んではいるのか? 補足に関して ようするに前にアクセル踏んでも前に進まないということでしょうか? 一つ考えられることに、ブレーキ話した後に、急いでアクセル踏む操作をすると、こういう症状を訴えやすいです。 あまり慌てず、一呼吸置いてアクセル操作してみてくださ...
4771日前view1023
全般
 
質問者が納得家族が6人でしたら背が高くスライドドアのあるミニバンをお薦めします! それも両側電動スライドドアが付いているものが良いですよ! 普段 奥さんが子供の送り迎えや子供を連れて買い物に行くにもスライドドアは欠かせない物です! 私の家も子供が産まれた時に最初はスライドドアが付いてない車に乗っていましたが不便で2人目が産まれた時に直ぐに電動スライドドア付きのミニバンに買い替えました! 家も普段は妻が乗り塾の送り迎えや買い物や友達家族を乗せて旅行や公園に行く事が多いのでミニバンにしました! 新車を購入するなら買い替え...
4827日前view92
全般
 
質問者が納得歴代の名車は40年以上、中には半世紀を過ぎてる車両もあります。 ひとえに愛着だと思いますよ。 車に興味がない人々に言わせると、何で?とか、無駄な出費だとか色々と言われますが、質問者様が好きで乗ってるのであれば誰にも意見は言えない分野(もはや趣味ですね)でしょうから、これからも大切に乗られて下さい。 ちなみに、20ソアラは一世風靡した名車ですが、タマ数は非常に少なくなってきてます。 手に入る時にリペアパーツ、特に電装品やゴム関係全般を入手しておく事をお勧めします。
4888日前view35
全般
 
質問者が納得CVTのジャダーですね ホンダからサービスキャンペーンが出ています 無料でCVTオイルを交換してくれますよ http://www.honda.co.jp/recall/other/100325.html
4984日前view43
全般
 
質問者が納得カローラフィールダー所有者です。 身長は173cmです。 トランクをフラットにすれば、横になって寝れます。 私の場合、嫁と二人なので荷物は後ろのシートの足元においてトランクをフラットにして寝袋で寝ました。 トランクをフラットにした場合、下が固いので何かしら布団みたいなクッションがほしいですね。 私は、カローラフィールダーは、特に不満が有りませんです。 一点いらなかったと思ったのは、屋根の上のバーですね。 荷物を載せるだろうと想定したのですが、今まで一度も使ってません。 バーは結構重たいので、重心が上に来る...
5293日前view30
  1. 1

この製品について質問する