エリシオン
x
Gizport

エリシオン 取り付けの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"取り付け"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得エリシオンの場合、地デジチューナーを追加する場合 「VTR」モードで地デジを見ることになり チューナーに付属しているリモコンで操作を行うことになります。 チューナーは肘掛の入力端子につなげることでOKです。 入力端子は信号をやり取りするだけなので チューナーには別途電源が必要です。 チューナーの電源がシガーライターから取るものであれば そこへつなげるだけでいいです。肘掛にあるはずです。 それでフロントモニター、リアモニター共に地デジが見れます。 地デジの信号を入力端子からナビ本体へ取りこんで フロントモ...
5003日前view4045
全般
 
質問者が納得配線自体はシガーライターに差し込む電源線だけなのでよほどの事が無い限り誰でも出来ます。 ただ、配線を隠すという事になればAピラーカバーを外したりダッシュボードの裏を通すなど少し面倒なので販売店などで付けてもらった方が良いと思います。
4574日前view616
全般
 
質問者が納得ホンダは、貼りなおしが汚くなる確率高い。 手にも着くし、やめた方が良い。 たしかに部品交換だけなんだけど狭いし、たぶん素人なら折って他の部品もダメにする。 5千円程度をケチるなら、任せた方が良い… と思う。 私なら、できれば、やりたくない
3479日前view25
全般
 
質問者が納得「よろしくお願いします!」っておっしゃっていますけど質問はなんなのでしょうか? アフターアイドリング機能を使いたいということですか? そもそも普通のNAエンジンのエリシオンにアフターアイドリングを求める意味が分かりません。 サーキット走行後のターボ車ならともかく、なぜターボタイマーを付けるのか意味分かっていないでしょ。
5054日前view255
全般
 
質問者が納得バーナーを左右入れ替えてみるとはっきりすると思います。
5252日前view105
全般
 
質問者が納得入り口が通過できたのなら、車載器の故障ではないですね。 怪しいのはアンテナの角度です。 振動でアンテナの向きが変わってしまった可能性が大きいと思います。 一度点検されることをお勧めします。
5376日前view53
全般
 
質問者が納得ナビはメーカーオプションのナビですか? それとも、ディーラーオプションのナビですか? エリシオンクラスだったら、メーカーオプションナビだと思うのですが…。 携帯からなので、一度取消後、再回答させていただきます。 エリシオンはプログレッシブコマンダー方式ですよね。本当に通信設定の画面は出てきませんか? 記入されている方法だと、アクセスインターネットのままです。 ナビ側と携帯側で同じ4桁のパスワードを入力するくらいしか設定はなかったと思います。 あと、Bluetoothユニットは入手済ですか? IOデータの...
5465日前view38
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する