エリシオン
x
Gizport

エリシオン モニターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モニター"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得バックモニター配線はRに入れた際に通電してモニターに映るはずなので、どこかでその配線が違う配線と干渉しているのでしょう。 とりあえずスモールとワイパー。 ちなみにワイパーはリアを使った時でしょうか? ディーラーに出すのが早いですが、電装屋を呼んで修理すると思うので直接電装屋に症状を伝えて見てもらうのがいいかもしれませんね。 きっとパネル回りをバラしてテスターかけて探ると思います。 ナビ自体にはスモール信号は入っているかもしれませんが、さすがにワイパー信号は入っていないと思うのでナビ自体は大丈夫だと...
4525日前view152
全般
 
質問者が納得当該製品の外部入力は、RCA端子のため、RCA出力のある機器から接続すれば映像の入力は可能です。 ホンダ純正インターナビには、後席モニター用の端子があるため、映像出力可能ですが、RCA端子で用意されていないので、ディーラーに行って、部品を手配しないといけません。 ディーラーに行けば、配線図(施工図)をコピーして頂けますよ。 電源系統のケーブルですが、これは専用のコネクタとなるため、オークション等で探すか、トヨタに行って取り寄せなければなりません。
4665日前view854
全般
 
質問者が納得ハイオクのエリシオンということは3000ccのモデルかと思います。 ヴィゼルハイブリッドは1500ccなので 税金面の比較から3000cc→1500ccの買い替えで 維持費はどれくらいの費用減が見込めるかを検討してみます。 毎年4月の自動車税 3000cc・・・51000円 1500cc・・・34500円 差額 15500円 車検2年毎の重量税 エリシオン・・・32800円 ヴィゼル・・・初回車検までの3年は0円 差額32800円/2年 よって一年あたりでは 15500+(32800÷2)=31900...
3800日前view200
全般
 
質問者が納得後部席モニターは条件から外せば、すんなり見つかりそうですね ただ新古車となると、条件云々以前に見つかるかがどうかですよ 落ち付いてきたといえ、まだまだ中古市場も品薄のようですし… 両面スライドドア以外は何れも後付け可能ですし、後付け価格を 簡単に見積もりして本体価格を引き下げるれば良いのでは? 後付けをするオプション込みで 350万くらいになるように条件を 外して検索かけてく方が早いと思いますよ 後部席モニターも物次第で工賃込み2~3万で出来ますので… 新車ではないのですから、あれもこれもと条...
4682日前view51
全般
 
質問者が納得選定されるモニターの消費電力にもよりますが、6モニターとなるとある程度の負荷となるため、ヒューズ電源分配コードを用いた場合、元々そのヒューズの負荷となっている電力を把握したうえで、ヒューズの容量を上げる必要があると思います。 安全上、リレーを組んで電源を取ったほうが良いかと思われます。エーモンの製品をご存じであれば、エーモンからもリレーが販売されていますので、これを用いるのも手です。 リレーの起動信号は、ヒューズ電源分配コードを用いてACCから取れば良いかと。 リレーの起動信号のみであれば、ヒューズ容量は...
4702日前view190
全般
 
質問者が納得エリシオンの場合、地デジチューナーを追加する場合 「VTR」モードで地デジを見ることになり チューナーに付属しているリモコンで操作を行うことになります。 チューナーは肘掛の入力端子につなげることでOKです。 入力端子は信号をやり取りするだけなので チューナーには別途電源が必要です。 チューナーの電源がシガーライターから取るものであれば そこへつなげるだけでいいです。肘掛にあるはずです。 それでフロントモニター、リアモニター共に地デジが見れます。 地デジの信号を入力端子からナビ本体へ取りこんで フロントモ...
4718日前view4045
全般
 
質問者が納得中古車販売の仕事をしています。 同年式ぐらいのオデッセイで同じような症状は 何度か聞いた事はあります。 修理代は確か10万円ほどかかったような。 販売店の肩を持つ訳ではありませんが ホンダ インターナビ 故障 で検索すると 同じような症状の方が多数おられます。 購入時の検討段階でエリシオンの弱点について調べなかった質問者様も エリシオンの弱点も知らずに保証の加入を勧めなかった販売店も どっちもどっちですね。 今更、泣き言を言ってもしょうがないので ディーラーに修理依頼する事をお勧めします。 確か...
3175日前view50
全般
 
質問者が納得ミラーモニターに入力切替スイッチがあるとおもいますので、切り替えてみてください。切り替えスイッチが無い場合はカメラからの入力(2系統)を入れ替えてみてください。バックランプからの電源が取れてるか確認してください。 バックカメラは純正でしょうか社外品でしょうか?純正品の場合、カメラ⇒チューナーユニット⇒ナビ(モニター) 社外品の場合、カメラ⇒変換コード⇒チューナーユニット⇒ナビ(モニター) ですので、電源はチューナーユニット内で取れてると思います。カメラからチューナーユニット途中での映像信号断線か、社外であ...
4787日前view2012
全般
 
質問者が納得メーカーオプションの純正HDDナビですよね? また、バックモニター画面を写している時も白黒になってませんか? ホンダインターナビの持病であり、同時期のステップワゴンやオデッセイでも同じような事象を確認しています。 モニター基盤のハンダクラックが原因の可能性大です。ナビ本体は問題無いと思われます。 ナビ本体ではなく、モニターを交換(修理)すれば直ります。ご参考まで。
3590日前view476
  1. 1

この製品について質問する