エリシオンプレステージ...
x
Gizport

エリシオンプレステージ ホンダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得エリシオンに限らずアルファードやエルグランドにしてもトップグレードの販売比率は低いのです。売れているのは エントリーモデルの排気量の小さい方です。 各メーカーとしてもトップグレードが販売の大多数を占めるであろうなんてマーケティングはしていません。 もしそんなマーケティングなら赤字転落です。 もともと車体が大きく重いので2.4に比べたら3.5は当然余裕の走りです。高速でもストレス無く走る事が出来ます。 個人的には運転するより、後ろでゆったり乗るのが正解の車だと思います。
5933日前view44
全般
 
質問者が納得加速を求めるなら、ステップですが、優越感はエリシオンですね。 エリシオンとは比べてはいけないですよ!! お互いにいいとこがあるので…… 私ならエリシオンですね!!
6026日前view43
全般
 
質問者が納得ナニを言ってるの? これまでトヨタがどれだけ多くのホンダのパクリをしてるか知ってるの? エリシオンがトヨタのナニをパクったの? パクリはトヨタのお家芸です。これは業界の通り相場です。
6114日前view53
全般
 
質問者が納得同一車種です。 エリシオンの中での上位グレードとなります。 他のグレードに比べ、大きいエンジンを積み装備を充実させています。外観も多少変わります。 オデッセイのプレステージと似たようなものですね。 エンジン小さい兼価版も出ています。 クラウンで言うと、ロイヤルエクストラとロイヤルサルーンのような違いです。スポーツ寄りじゃないのでアスリートではないでしょう。 もしエリシオンアブソルートが出たらクラウンではアスリートです。
6119日前view34
全般
 
質問者が納得私は初期型のエリシオンVGに乗っております。 プレステージは試乗したことはありませんが、友人が乗ったことがあるので聞いてみたところ本当に300馬力あるのといった感じがした、さらに足回りが硬めだといっていました。 私個人的には、リアのデザインが許せないので買い替えはまったく考えておりません。 現実的にもけっこうお値段張りますし、ちなみに乗り出しでいくらぐらいするのですか? 私個人的には、3リッターモデルのエアロHDDナビパッケージがお勧めです。 アクセルふみゃートップまで吹けあがるエンジン、高速巡航などでは2...
6321日前view55
全般
 
質問者が納得個人的見解です。 エリシオンは普通の顔がよく似合ってます。むしろ安いグレードを、あの顔にすべきかと・・・ 要約すると、アルファード等の顔が好きな人はあまりお金が無く、でも偉そうな感じがいい!と言う人が多いですから、事実、2.4が販売の主軸です。 余裕のある人はアレは買いません。 余談ですが、コンビニで「VIPスタイル」とかなんとかいう雑誌が置いてありますが、ホントのVIPは、中古のセルシオ等をローダウンなんかしませんし、エアロも組みません。今すぐ「DQNスタイル」に変更すべきかと・・・。 かなりずれま...
6341日前view44
全般
 
質問者が納得ほっときましょう。 あのでかい無用の長物にそろそろ皆さん飽きてくるころです。
6342日前view45
全般
 
質問者が納得プレステージの値引き相場は知らないのですが、 2.4を50万引きで購入しました。 高級を売りにしても実際は売れない不人気車ですから。。。 エリシオン好きからすれば、プレステージを気に入っていれば少々高くても 買う価値はあると思いますが。。。 もう暫く様子をみれば、プレステージといえども 50万引きとはいかないまでも、値引き幅は広がってくるのではないでしょうか。
6344日前view31
全般
 
質問者が納得うわあ……(唖然) あからさまにマネでしょう。 ホンダには、他の後追いなんてマネはして欲しくなかったな。 いつものように、他に真似されても批判されても、それでも他社の先を行くことをやって欲しかった。 エリシオン「らしさ」が、消えてしまいましたね。 ホンダよ 「ポリシーは、あるか?」 (↑ウィッシュ登場後にストリームがマイナーチェンジした際のCMキャッチフレーズ)
6373日前view44
全般
 
質問者が納得もちろんアルファード・エルグランドの対抗馬です、いままでエリはお上品なお顔で、売れませんでした、このたび凶暴顔に整形しました、大型ミニバンはおとなしい顔はダメです、「オラオラどかんかい!」って感じじゃないと。 しかも心臓にV6.3,5Lの300馬力!移植しましたこれでアル・エルに挑戦します。。。
6375日前view33

この製品について質問する