オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得迷ってください。450万円のクルマを5年で手放すと、下取りが50万円なら、5年で400万使ったことになり、年間80万円ですよね。つまり年間80万円の言わば贅沢が出来ているわけです。 年間80万円の車体代が惜しくないなら、フィットシャトルを買っても良いでしょう。フル装備こてこてでも総額240万円程で買えますから、その80万円の贅沢はたった3年で回収できます。 フィットシャトルにすると燃費も良いので月の1.2万円のガソリン代は、0.8千円ぐらいになるでしょうから、年間だと5万円ほど浮きますし、保険も年間0....
4734日前view50
全般
 
質問者が納得グレードとOP地域などがわからないとお答えも少ないと思います 諸経費からなにからなにまで入れて出た金額から 40万以上値引きされていれば限界だと思います 30万ちょいで普通 20万ではもう少し頑張ってもらえるでしょう こんなとこじゃないですか? 私の感ですけどね。 あ、3月だと最高値引きが出やすいかもしれません
4752日前view28
全般
 
質問者が納得簡単な質問をしますね? 貴方は、ローンとは別に毎月車に関して、○○円出せるのでしょうか? あくまでも、WISHは1800ccの毎年39500円の税金で、燃費が1L程で11km程、オデは2400ccの45000円の燃費が9km程と維持費だけで、これだけ違いますよ… もちろん、大きな車体(オデ)は燃費も悪いのでガソリン代も負担が大きいですし、重さがあるので車検代の負担も大きいですし、オデは若者が好むので事故率も高いでしょうから、任意保険の金額も負担が大きくなっていきますよ。 車を買うのは簡単ですが、...
4769日前view122
全般
 
質問者が納得余裕のある大人の男を目指して下さい。車の性能や価格で勝っていても、 無理して余裕を失わない様に… あなたが、車で勝ったと思っても、それを自慢する様な小さな男じゃ彼女はおそらく ついてきません。 もしも、ライバルが、将来の経済面も考慮して無理のない車を買っているとしたら… その大人の思慮深さと将来性に彼女はなびく事も考えられます。 彼女が好きになって欲しいのは、あなたの車ではなく、あなた自身でしょ? 彼女は車で人を判断する様な女だとしたらやめなさい。ポルシェやフェラーリに 乗った第三の刺客がが現れた時にそ...
4771日前view45
全般
 
質問者が納得アブソかっこいいですよね!私はお金がないのでアブソは無理。Mエアロにしました。 車の雑誌の予想では、来年末に新ハイブリッドシステムを搭載してFMCするという記事を見ましたが、まだあてにならない予想ですね。 たしか去年の10月にMCしているはずなので、今までのMC/FMCサイクルからそのような予想を立てたんだと思います。 なので、モデルチェンジの時期を気にされるのであれば、当たり前ながら待てば待つほどその時期は近づきますので、ほしい時に買うのが一番じゃないかと思います。 直近であれば、これからボーナス商戦...
4655日前view92
全般
 
質問者が納得30歳で貯金40万円という時点で答えは出てますよ、いざ何か有った時の蓄えが出来てないのですからね。
3022日前view8
全般
 
質問者が納得①のみの回答で失礼します(^_^;) アイシスは友人が乗っていて、私はノアに乗っています。 車内スペースは当然ノアの方が広くて快適に思えます。 アイシスはサードシートへの移動がウォークスルーできないので、 チャイルドシートを2つつける場合、2列目に2つ装着するしかないです。 一般的に助手席へのチャイルドシートは推奨されていませんが、 アイシスの場合はピラーがないため装着自体不可です。 アイシスはフルモデルチェンジがまだされていないので、 そろそろあるのかな?とも想像してしまいます。 遠出のときに、3...
5831日前view26
全般
 
質問者が納得オデッセイのフルモデルチェンジ周期はだいたい5~6年周期なので、現行は2009年9月にフルモデルチェンジになっているので、次にフルモデルチェンジになるのはおそらく2014年~2015年の秋頃では無いかと推測されますが。 装備一覧の中にサンルーフは見当たらないようですが。 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/equipment/list/
4647日前view144
全般
 
質問者が納得メーカーナビ(Mナビ)とディーラーナビ(Dナビ)の違いですね。 私なら、以下の理由で100%Dナビです。 ①使いやすさがまるで違います。Dナビはタッチパネル、Mナビは操作性が悪くイライラしますよ。 カメラに切り替えるときとありますが、リアカメラでしょうか?Dナビもバック(Rレンジ)に入れるだけで自動的にカメラに切り替わりますよ。 ETCの連動ももちろん可能です。 それと、新車で購入後どれぐらい乗られる予定でしょうか? Mナビは途中で交換できません。(私がDナビを選ぶ一番の理由)購入後5年ぐらい経ち、もし故障...
5135日前view9
全般
 
質問者が納得アクチュエーターは各ドアに付いており、ドアロックの開錠、施錠を行うモーターのことです。 この部品は雨などの水分によってモーターの調子が悪くなり、 ドアロックの施錠、開錠をする力が弱くなってきます。 オデッセイよりアコード系の方がアクチュエーターの不具合が多いです。 お話の内容から判断して、運転席のドアロックアクチュエーターが 怪しいかなと思います。 運転席のアクチュエーターに連動して他のドアも作動しますので 「運転席のモーターがロックしようとするが力が足りなくて何度もがんばって やっとこさロックができた」っ...
5608日前view171
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する