オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ディーラーのサービス担当者でも説明出来ないようなマニアックな質問なので、 ホンダの本社サービスに聞くしか無い様に思いますが、済みません・・・ トヨタの場合、例えばJZX100なら、 頭のJZがエンジン形式、 XがマークⅡ又はクレスタ或いはチェイサー三姉妹 『現在は生産してませんが』 となります、後番の100はその車の形式で100系とか110系等と表現します、 同じJZエンジンのクラウンなら、JZS●●となり、JZエンジンの. S=クラウンとなります、因みに Z=ソアラです、マダマダ有りますがこの位で御...
4875日前view6
全般
 
質問者が納得21歳女性です。 【質問1】2枚目! 【質問2】ゴテゴテに改造してしまうのはアウト。 そもそも、オデッセイがかわいそうかなと。 タイヤのインチアップや ケルビン6000以上のととっかえたり。 車高調整だけでオデッセイはかっこいいです! あと、個人的な好みだと・・・パールホワイトの方がかっこいいかな? オデッセイって、ちょっと違うだけでも かなり変わりますよね!頑張って!!
5594日前view22
全般
 
質問者が納得リコールの対象となる事象と サービスキャンペーンの内容は まったく別の物です 失礼ですが質問文内でWikipediaでの 指摘事項 何処に掲示されているのでしょうか?? まったく別のWEBとの混同をされていませんか 質問者様がどの事象の事を取り上げているのか まったく確認が取れませんね 補足の文章も 対象外の車両に対するエスケープのような記述に成っていますし 質問者様の指摘されている 検索条件では 記述されている 事項の記事にはたどり着けません この事から複数の事例を持って 自身の事例との混同から来...
4659日前view62
全般
 
質問者が納得質問の B、クラッチ音のカチ、カチとスイッチがON、OFFされている音が聞こえます。 C、BのON、OFFの切替は頻繁に切り替わっているように思います。 ☝冷風が出ず温風でB.Cの状態 このONになった瞬間にアイドルUPしてますか?アイドルUPしてなくエンジン回転が下がればOFFになります。ただこれだとFの場合は冷風が出るので違います。 あとエアコンON時はファンは二つ(ラジエター側)とも回っていると思いますよ。一つしか回っていなければ原因はそれだと思いますよ。 この場合はアイドリング時に扇風機を全開で...
4718日前view194
全般
 
質問者が納得この時期に販売されたホンダのCVTは発進時のジャダーが出るようです。他メーカーでもエンジン回転が上がりすぎたり加速しない症状まであります。 モビリオは高確率で症状がでているので保証期間も7年16万kmまで延長されたと聞いた事があります!? CVTを交換されても対策品が出されていないようで、また同じ症状が出るだけで無駄な出費になります。 構造上の欠陥なので症状が激しくなったら無料でオイル交換をしてもらえるようにディーラーと相談してみればどうでしょうか。 ディーラーもどうしようもないようなので無理...
5007日前view3338
全般
 
質問者が納得現車をみないとハッキリとは言えませんが、リモコンスターターのシステム異常が濃厚だと思います。 一度、リモコンスターター(ハーネスも)を外して様子を見た方がいいと思います。
5076日前view29

この製品について質問する