オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得書いていただいていることだけで判断は難しいですね。 12年落ちということで心配なのが数点あります。 ①エンジンの調子 走行距離だけで見るとまだ大丈夫そうですが、もともとのオーナーがどういった乗り方をしていたかによってエンジンの状態はかなり変わります。自分で運転してみて(試乗)、問題ないと思えば良いかと思います。その時には注意点として、エンジンオイルが温まった状態で乗りましょう。(下りるが冷えているとオイルの粘度が固いのでエンジンの調子が分かりづらいです。もしかしたらオイルが柔らかくなるとカラカラなるかも...
4556日前view44
全般
 
質問者が納得修理工場の者です。 ジャダーの可能性が完全になくなるのはモデルチェンジ後、 すなわち2007年10月以降のモデル(GE系)になります。 対策内容はといいますと ジャダーを完全には直し切れなかったので 発進用クラッチに多板クラッチを使うのをやめて 他社のCVTと同じトルクコンバーターにしただけのことです。 ちなみにオデッセイは他社CVTと同じく トルクコンバーターを使用していますので ジャダーの心配はありません。
4580日前view145
全般
 
質問者が納得5.7Lですが、ユーザー車検、8万でお釣りが来た様な・・・(^^ゞ ちなみにディーラー見積もりは100万Overでしたが。 交換部品ですが、ブレーキライニングって前回何時頃交換されました? 仮に自分で交換するにしても、然程苦労はナイのですが・・・ ブーツも日産部品に行って分割式ブーツ7を購入、自分で交換すれば かなり浮きますが・・・ もっともベアリングが逝ってたらNGですが。 分割式のブーツですが、10年位前にいすゞMuのモノを日産部品で出し ているモノに交換、メインはトライアル競技で一般使用より相当...
4583日前view69
全般
 
質問者が納得15年式のRB型から。 グレードはトップグレードLタイプ標準、アブソルートとMタイプはオプション。薄型カードタイプで電池寿命に難があること、メカニカルキーを内蔵していないためスマートキーの電池切れでメカニカルキーが無い場合はどうしようもないというデメリットが・・・ 17年後期から現在と同形状の厚みがあってメカニカルキー内蔵型のスマートキーに変更されています。装備・グレードは同じ。ただし特別仕様車などには一部特別装備していたものもあります。
4584日前view34
全般
 
質問者が納得全然変じゃないですよ。 私も18の頃からずっとセダンに乗ってます^^ 好きな車に乗るのが一番です^^ 10年落ちはちょっと古いなと思いますが、まだまだ乗れますから。
4587日前view24
全般
 
質問者が納得プラリペアという接着剤でくっつけるという荒業もありますよ URLはhttp://www.plarepair.net/ もしくは色が違うかもしれませんが、中古で済ますという手もあります。 それっぽいもののURLhttp://www.gooparts.com/shop/s4201550/p4201550D60001331830.html&10202004 色はボーディーペンで塗るという手もありますが…
4587日前view204
全般
 
質問者が納得前の型RB1についてでしょうか? でしたら、テールランプを繋げるようにメッキパネルがあってオデッセイって書いてあるのが後期型です。
4598日前view58
全般
 
質問者が納得簡単な質問をしますね? 貴方は、ローンとは別に毎月車に関して、○○円出せるのでしょうか? あくまでも、WISHは1800ccの毎年39500円の税金で、燃費が1L程で11km程、オデは2400ccの45000円の燃費が9km程と維持費だけで、これだけ違いますよ… もちろん、大きな車体(オデ)は燃費も悪いのでガソリン代も負担が大きいですし、重さがあるので車検代の負担も大きいですし、オデは若者が好むので事故率も高いでしょうから、任意保険の金額も負担が大きくなっていきますよ。 車を買うのは簡単ですが、...
4607日前view122
全般
 
質問者が納得業者です。 トヨタのWISHなどはいかがですか? 品質も高いし、壊れにくいのでかなりおすすめです。
4607日前view50
全般
 
質問者が納得1、ラジエータ下に白色の蝶ネジのつまみが見えます、下に受け皿を置いてLLCを抜きます 全量抜く必要はありません。LLC交換の場合は別ですが 2、エアクリーナケース上側からエンジンに繋がっているダクトを外す、エンジン側は+で締まってます 3、サーモハウジング外し、ボルト2本ですが、配線を止めている金具が邪魔になりますので、それも外しましょう。 4、サーモスタット交換 5、逆の手順で組み付け。 エアクリーナケースを外すとエアクリーナが見えますが、外して叩いたり、エアーブローしない方が良いかも知れません 結構セ...
4608日前view703

この製品について質問する