シビック
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得オールターネタ―のブラシの交換したら良いだけ。
4970日前view21
全般
 
質問者が納得シビックに限らず、新車の独特な臭いで車酔いをする人は結構居ますよ。 近年は、人体や環境に影響のある、物質は使用しないので、昔程、嫌な臭いはしませんが。 幼い頃の経験だと余計にトラウマになり易いですしね。
4985日前view13
全般
 
質問者が納得EU3ってことは2WDでしょうか?? ホンダは語尾の数字で2WDと4WDを分けています。2WDと4WDでは後ろの足(デフの有無)が違うのでそこは注意が必要です。 基本的にオークションでEU系と書かれた物は内外装系の部品だけではありませんか??内装と外装はどちらも共通ですので付きますが、足回りは2WDと4WDで違ってくると思いますよ。 基本的にグレードで付く付かないは無いと思いますが、タイプR系は多少違ってくると思います。
5000日前view20
全般
 
質問者が納得シビハイ乗ってます。 燃費は18キロ位です。(意識して) 私のはモデューロのエアロにハネは無限です。 パーツ流用をお考えならtypeR仕様が良いかと。 サイドステップとリアバンパーはポン付けです。フロントバンパーは綺麗に付けるならフェンダーまで交換が必要ですね。あとはハネとHマークを変えてホイール変えたら完成です。 ちなみに純正のアルミは不細工なディッシュですが、かなり軽量です。アルミ交換は重量も考慮しないと燃費悪化します。
5008日前view17
全般
 
質問者が納得一概にスポーツタイプと言っても3車3様あり、どういった走りを求めているかによります。3車で考えた場合、下記のようになると思います。 ③アクセラ:個人的に好きです。加速、高速走行は爆発的、家族もしっかり乗れます。しかしパワーばかり意識し、総合的にパワーが前に出過ぎ本来のスポーツ感は薄れている気がします。コーナリング性能はスイスポ・シビックに劣る。 ②スイスポ:爆発的な加速はない、内装チープ。しかし高速走行は非常に安定(アウトバーン仕込み)、小さいけど家族も乗れる。コーナリング性能は驚くほど高い(総合バラン...
5035日前view12
全般
 
質問者が納得走行距離次第ではそんなものではないでしょうか? この代のシビックは人気ないですからね~
5036日前view13
全般
 
質問者が納得そんなに車好きと言う訳ではないんですが、一昨年初めて車を買い、そのときの話になります。 ○人があまり乗っていないもの ○フル装備がいい(ノーマル車はイヤ) ○コンパクトカーだけど、大きく見える ○収納スペースが大きく、外から見えにくい ○できればベンチシートがいい ○燃費がいい ○値段w 始めからコンパクトカーと言うジャンルで選び、彼女の意見も取り入れながら、結局フィットやヴィッツか… みたいな感じになったのですが、いくらエアロを組んでもどこにでもあるし、イヤだね…となり、ダメ元で マーチを見に行ったと...
6266日前view1
全般
 
質問者が納得燃費など考えると通常D4を使ったほうが無難だと思います。マニュアルにたとえれば3速までしか使わないということですから加速感はありますが、燃費の問題が大きいですね。
7456日前view1
全般
 
質問者が納得サーキット走行で酷使された固体とか別にして、公道で乗られていた固体なら耐久性は問題ないと思います。 EP3はサーキットで使われた固体は比較的すくない型だと思います。 また有名なホンダチューニングショップ社長の「ハイパーレブ・シビック№5」という専門誌のコメント曰く、タイプRのエンジンはキチンとオイル交換されているエンジンなら15万キロくらいなら性能に問題ないとのことです。 その他、EP3の中古ポイントは下記画像の「ハイパーレブ・シビック№4」に載ってます。前述した№5はこれの次の号です。 本屋さんに結構お...
4322日前view76

この製品について質問する