ステップワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得価格やグレード、何を望むのか? 人それぞれですので、何とも言えませんが、、、 いろいろな面を見ると、内装、外装どれをとっても「セレナ」が良いと思います。 実車をみて比べれば、よくわかると思いますよ。 内装に関しては、セレナがどう考えても良いです。 という私はステップワゴンを買いましたが、ステップワゴンは、とにかく内装がチープ。3列目に乗車するのに 2列目シートを跳ね上げる必要がある。(私は3列目はほとんど使わないので、そこは目を瞑りました) やはり2列目シートの出来がセレナが優秀です。 ステップ...
4298日前view21
全般
 
質問者が納得ノア・ヴォクシーのフルモデルチェンジを見ないと 何とも答えようがありません。 何年も乗ることになる車と思いますので、乗り心地もふくめて 確認された方がよろしいかと思います。 >今のデイラーとの付き合いも有るので迷っています。 残念ながらホンダでの小規模店は別にして、 大規模店になると担当者が異動でいなくなったり、 ノルマが厳しくて退社するケースがあります。 こういうご時世なので付き合いというところは ドライに考えてもいいかと思います。 なお余談ですが万が一ステップワゴンにする場合は、 トヨタや日産との商...
4298日前view29
全般
 
質問者が納得とりあえず http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483311339 ↑こちらをご参考になさってください。 すべてお勧めしません。
4896日前view47
全般
 
質問者が納得ディーラーは新車の情報は、あまり教えてくれませんよ。 教えたら現状の販売に影響しますからね。 雑誌を見て下さいと言われます。 自動車雑誌で告示もかねて特集されますからそちらでどうぞ。 車は新車発売から約2年後にマイナーチェンジ、さらに2年でフルモデルチェンジが一般的ですよ。 私はこの3台の中では「voxy」をお勧めします。 セレナとVOXYでお悩みでしたら。もう一度、内装を比べて下さい。 セレナの方が質感が落ちてチャチいと思いますよ。
4897日前view41
全般
 
質問者が納得サイドステップガーニッシュとかどうでしょう? さりげなくオシャレです。 高いですが・・・
5733日前view1
全般
 
質問者が納得19年式のエリシオンに乗っています。 全く同じものかは分かりませんが、感想を一言・・・ 使い勝手は悪くは無いと思いますが、不満な点を挙げると ①目的地設定時の電話番号入力がめんどくさい ②時々タッチパネルであって欲しいな~と思うときがある (でも実際画面に直接タッチしようとすると姿勢が多少不安定) でもナビの出来自体はいいと思っています。だから全体的には満足してます。
6138日前view22
全般
 
質問者が納得製造年月が平成11年7月以前である事が前提 アルミを履いていたら鉄ホイールを用意してください。{タイヤは乗用車用でOK}最大積載量は定員を減らした数×55kgで決まります{50kg単位で切り捨て}4人減らせば最大積載量200kgになります。{車種により250kgの場合もあります。} あとは2列目も外して2名乗車にすれば自動車税が8000円で済みます。{4名は16000円} 任意保険料{外資系は加入出来ない所がほとんど}が高くなります。{最低限の補償で10等級だと年額1万円位} 距離を走らないならソニー損保{...
6298日前view8
全般
 
質問者が納得そのまま担当営業マンに相談して見てください。買えるか貰えるかも知れません。販促品のポスターみたいなのと同じ扱いですので。 ですが、ナンバープレートを取り外したり汚したりするのは違反ですのでご注意を。リアは封印されてますので安易には余計に外せません。ですからクルマのCMでも路上を走ってる時はCGで加工していない限りちゃんと日本のナンバーをしていたりします。 そのようなファッションプレート(ハッタリナンバー)はどこかで売られてます。EUのユーロナンバーなんか有名ですね(´・ω・`)
4902日前view52
全般
 
質問者が納得アップルなど、買取店にも査定に出してみましょう。私はアップルに買い取りに出しましたが、 修理についてはわかりかねません。ので下取りをする買取店に問い合わせてみるのが一番です。 他の買取店についてはわかりかねます。 下取りの価格の変動は時期によります。 あと、新車を購入するディーラーでは必ず、下取りなしで見積もりをもらわないと意味がありません。 正規ディーラーでは必ず、下取りの車はありますか?と聞きますので、なしと答えてください。 下取りありの見積書をもらっても、下取りなしにすると値引きが変わってしまい、...
4533日前view183
全般
 
質問者が納得デザインが好きなら買うべき。 だって機能を重視しないんでしょ? デザインの良い例(悪い例?)がホンダのストリーム。 初代からマイナーチェンジ~モデルチェンジを繰り返すたびに不細工になっていった・・・・。 もっと古い例だとイスズの117クーペ。 何をどうしたらこうなるのか?という例で、 丸型ヘッドライトを角形ヘッドライトに変更して、オリジナルの美しいデザインをブチ壊してしまった。 (オリジナルはスーパーカーなどのデザインも手がけた有名な外国人デザイナー) 今でも丸目の117クーペは評価高いですよ。 ま...
4062日前view54

この製品について質問する