ステップワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"破損"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得読んだ限りではリヤゲートは板金で大丈夫だと思いますが。リヤゲートを交換するとガラスも脱着するので、結構工賃がかかります。 バンパーとテールレンズは交換して、クォーターパネルを少し板金して、30万円でお釣りがくると思います。 出すのはディーラーで良いと思いますよ。見積もりをしてもらって、多少の値引き交渉は可能ですし。 ディーラーは外注に出してマージンを取るから高いって話がよく出ますが、とんでもない勘違いですよ。 板金屋には「ディーラー価格」があって、一般客より安く仕事を受けます。 その差額がディーラーのマージ...
4759日前view49
全般
 
質問者が納得クルマ業界で生きて中古自動車査定資格を持っていた者です。 車検証にある型式が分かれば車種が分かり、型式指定、類別区分が分かれば、どのグレードかが分かります。 LA-RF3だと、2代目ステップワゴン、車体番号が102ということは、2代目ステップワゴンが出て、まだ1度もイヤーモデルチェンジもマイナーチェンジもしていないタイプだということが読み取れます。 2代目ステップワゴンの初期型のグレードはK、I、D、Yと4グレードありましたが、初代ステップワゴンと違い(初代の後期型はキラキラタイプとスモークタイプが...
4798日前view88
  1. 1

この製品について質問する