ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得4月にすると3200円くらいかな?自動車税が安くなります。というか登録月は課税されないので、3月に買えば4月から課税される、4月に買えば5月から課税されることになるだけです。それより取得税減税が4月から高くなるはずなので、3月に購入というか登録のほうが断然安いと思います。
4483日前view21
全般
 
質問者が納得ストリーム1.8RSZ、HDDナビ付、走行距離3万㌔程度の相場では 130~140万円といった所ですので、適正な値付けだと思います。 年式の割りに走行距離が少ないですので、外装(塗装面)の状態や ハンドル、シートなど肌に触れる部分の状態が良いのであれば買いだと は思います。
4484日前view13
全般
 
質問者が納得開放感ではそうでしょう。 けれども車格というものがあります。元々2000ccメインのストリームに対して1500ccのフリードではシートの作りこみも違います。背が高い人は体格もそれなりになるはずですから、主に女性をターゲットにしているフリードのシートではサポート性に難が出る可能性が高いかと。 オーバー2リッターとそれ以下ではシートも含めた快適性というものは格段に違うはずです。フリードは乗り降りが楽なだけ、乗ってからならストリームの方が快適なはずです。
4487日前view32
全般
 
質問者が納得もう一つの同じ質問にかきました。
4498日前view37
全般
 
質問者が納得走行距離45000キロの中古のストリームに193万円払うなら、特に今の時期は新車を買う方が絶対賢いです。 車検2年付とはいえ、恐らくATF・バッテリー・タイヤ・ブレーキパット・ACフィルター等々、新車登録から未交換の消耗部品も少なからずあると思うので、購入直後に余計な出費がかさむ事も覚悟しなくてはなりません。 ストリームは新車でも1.8L(FF)なら高額なオプションを付けなければ200万円前後で購入できます。 また今なら、新車ディーラーでは本決算期で通常より大幅値引きが期待できますし、エコカー減税対象車な...
4507日前view14
全般
 
質問者が納得これは先代型ですね。現行型は切れ長のライト(結構キツイ顔つき)で車高も低いです。 車検を通したばかりのようなので、これはこれでいいと思いますよ。4WDは必須でしょうし…(その分燃費は悪いですが)。 ただ、2年以上乗るとした場合、税金が上がるという問題が…(初度登録から13年以上経つと税金が上がります)。
4508日前view21
全般
 
質問者が納得ホンダに限らず他メーカーもニーズに合いそうな車がありますので、いろんなディーラーに足を運んだ方がいいです。ホンダに決めるにせよ、相見積とっているのが相手に伝われば、絶対に自社で買ってもらおうと頑張りますから。 車種は、その時に対応してもらった営業マンに伝えれば見繕ってくれると思いますよ。 サービス内容は店舗によって異なります。 それもあって、いろいろ見た方がいいのです。 ①交渉ですが、まずはこんな車が欲しいんだけどホンダのフリードみたいなのを探していると言えば、対抗馬を用意してくれるでしょう。いろんなメ...
4509日前view26
全般
 
質問者が納得「HDDの楽ナビ」なら録音できます。メモリー(ポータブル)ナビなら不可能です。 HDDナビを着けるには、最低でも2DINのスペースが必要です。カーステレオの大きさが小さいもの(写真のカーステレオのような大きさ=1DINです)なら、その下の「引き出しみたいな箱」というのを外して装着する必要があります。 メモリーナビなら、ダッシュボードの上に装着するのが普通です。 カー用品店で購入の場合、ほぼ間違いなく配線などの付属品が一緒についてきます(そのナビの値段で着いてきます。ただ、ものによっては5000円程度で「...
4517日前view35
全般
 
質問者が納得ストリームもウイッシュも最近では極端に売れ行きは落ちていますし、新モデルは無いように言われています。 3列シート車はやはり高さがないと乗り降りもしにくく使い勝手が悪い、ワゴン車と考えれば3列目のシートが邪魔でそれほど荷物も積めないし重量増にもなります。 特にウイッシュは外寸は肥大化して、子供の送迎などには少し大きすぎるくらいですし、燃費はストリームより良くないかもしれません。 プリウスαは更に一回り大きいですから、広くないスーパーなどでの駐車には少し苦労をするほどです。 3人家族では無駄な空気を運ん...
4023日前view96
全般
 
質問者が納得プラグとか交換されてますか?私のマーチはかなりエンジンが不調で、エンジンがかかりにくい、吹かしても回転が上がらない、一度走行中にエンストなど、いよいよ廃車か?と思いましたが、プラグ交換しただけで、全ての問題が解決されました。 その他原因となり得るものがいくつかあると思いますが、一つ一つ原因を潰していくしかないと思います。
4524日前view194

この製品について質問する