フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得TVやナビなどの電装品=ACCで使える機器は、エンジンルームに有る普通の12V(補機用)バッテリーです。ですから完全に充電されている状態で3時間くらいは視聴出来るでしょう。ヘッドライトやルームライトなども補機用からです。アイドリングストップ時の始動はエンジン内部に組み込んであるアシストモーターで始動しますからハイブリッドバッテリーを使用しますが、普通の始動時にはスターターモータと共に補機用バッテリーも使っているハズです。
4494日前view54
全般
 
質問者が納得・ナビ画像は見やすいのでしょうか?→設定項目が多いので自分の好みに変更して使えばよいと思います。 ・ナビとしての機能、使い易さは?→純正でもディーラーオプションでもインターナビクラブに入会するとPCとの連動で使い勝手は良くなります。ディーラーオプションでも4スピーカーとバックモニターの選択可能です。 ・テレビの見え具合は?→ワンセグですからそれなりに‥ しかし、契約して判を押したと為るともう変更は出来ないかも‥明日、朝一でディーラーに連絡入れる事ですね。
5255日前view2
全般
 
質問者が納得ディーラーさんで取付したのでしょうか? オー●バックスなどの量販店では何も言わなくても サイドブレーキ線をアースに落として走行中でも ナビ操作やDVD,TV観賞が出来るはずです。 車両のサイドブレーキ上方を覗きこむと配線が1本 あると思いますがそこに若草色の配線が割り込まれて いればその線を外してボディーアースしてください。 その若草色がMRZ07のサイドブレーキ線になります。 ボディーアースとは車両の金属部はバッテリーの-と なっていますので簡単に言うと若草線を-に接続する 事になります。 車両のサイドブ...
4448日前view301
  1. 1

この製品について質問する