フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「これしかない!」という車がないのでしたら今すぐに買い替える必要はないのでは?と、思います。 三菱のD5ですが、来年度にクリーン・ディーゼルモデルが発売される噂が出ています。 個人的に、三菱とマツダのクリーン・ディーゼルには注目しています。
4468日前view32
全般
 
質問者が納得ツィーターがどこで割ってあるかの方が問題でしょう ネットワークから割ってあるのか、単純に線だけ割ってあるのか スピーカー本体にネットワークが付いていればそこから回すしかないですが 線だけ割ってあるならセンターユニット際から取り直したほうが早いです ネットワークが別に付いているなら、センターユニットの後ろで割ればいいだけですし どうしてもドアからインパネに戻したいならドアの付け根のゴムを引っこ抜いて、その中を通すしかないです スピーカー際から割るなら、ツィーターをドアに付けるほうが簡単ですよ
4470日前view1567
全般
 
質問者が納得今は仕事でNBOXに乗ってますが、その前はフリードガソリンに乗ってました。 普段使っているには走行性能等、待ったく困りません。 まさに「丁度いい!ホンダ」って感じです。 2、3回、ハイブリッドフリードに乗る機会があったのですが、自分が乗っていたフリードガソリンとは別ものの様でした。 以前、インサイトのエクスクルーシブ1.5に乗って感動したのですが、同じ様な感動がありました。 静かさと力強さ、上質感と、全てが良かったです。 外見上もフィットハイブリッド同様、ライトカバーやグリルのアクリルの青さが何ともハイブリ...
4473日前view28
全般
 
質問者が納得④として、「飽きない」があればいいでしょう。 デリカは三菱特有の「モデルチェンジをしない」がカギですね。 あのデカデカとかかれたDELICAの文字さえなければいいんだけどなー。 三菱って、なんで後ろにデカデカと車名を書くんだろう。かっこわるい。
4318日前view80
全般
 
質問者が納得もったいないって言う前に、フリードでフル定員乗車の 頻度が多いとか荷物積んで走ることが多いとか考えた ほうがいいですね。 確かにランニングコストで行けば軽自動車のがお得ですが、 買い替えであるなら、下取りでなく買取屋に持ち込んで 査定額提示して高く買取出来て持ち出しを少なく 出来ることを考えのも手段です。 あとはNBOXは出たバッカりなんで、ディラーとどの位付き合い あるか判らないが「フリード買ったけどあまり乗らないから NBOXに変えたいから下取りUPして!か値引きして!」って セールスに迫るとか。 ...
4477日前view30
全般
 
質問者が納得半年後にはハイブリッドの発売に伴いマイナーチェンジで、モデルチェンジまではしません。 ハイブリッドの発売後は更に値引きが厳しくなるでしょうし、マイナーチェンジ前の値引きは殆ど期待できません。 他の方もおっしゃるように、不自由な目をするより殆ど値段の差はないですから今買った方が良いと思います。 他社を回っても値引きの差は僅かです。 値引きより、フロアマット以外のオプションはよほど必要でなければ止めるとその分は安くなります、 ハイブリッド車を買って損得を考えるのは概ね毎月2000Km以上くらい走る場合...
4820日前view12
全般
 
質問者が納得ジュークとCX-5では車格が違うし、車格にも差があると思うんだが 使用用途を考えて検討することだ 車内の広さは十分か 4WDは必要なのか 走りはどうなのか等 結局のところ自分で試乗しなければ分からん なお、乗用ディーゼルには乗っていたことがあるが 燃費の点ではいいぞ エンジンも丈夫だし距離を乗るなら勧める 但し、ディーゼルは重くなるのでビッツほどの軽快感はないだろう 口コミはすべてが信用できるわけではないけど ミンカラや価格.comなどを見るのも参考になるだろう ま、気になる車種をとことん試乗...
4379日前view44
全般
 
質問者が納得試してみるなら、ガソリンスタンドにある大型の掃除機で吸い出して見ましょう。その際、送風口の切り替えは、「フロント」のみを選択しましょう。「デフロスタ」や「足元」にはしないでください。吸気の切り替えは「内気循環」で行います。ホームセンターにガムテープに似た製品で「養生テープ」なるモノがありますので、落ちた送風口以外の送風口は「養生テープ」にて塞ぎます。落ちた送風口に掃除機の先を外し、丸い筒のまま押し当て余った部分も「養生テープ」で塞ぎます。その際、車両のエンジンは止めて鍵は抜いて置きましょう。総ての送風口に空...
5153日前view30
全般
 
質問者が納得ケンウッドのナビの種類が何かわからないけど727DTとかかな? 録音する時の項目に128kbpの標準モードと256kbpの高音質モードが無いですか? 256kbpにしたらCDと遜色無い音質になりますよ
3263日前view2
全般
 
質問者が納得妥当かは値引き額が解らないとなんとも言えません 総支払い額の値引き前を知りたい まぁ20万です満足すれば妥当だし 50万でも不満な人はいますから ナビがサービス? それも値引きです 20万のナビなのか、12万のナビなのか? 具体的に書いてくれないとなんとも♪ モデル末期ですから、安くはなりますけど、車の造りは古いですよ!!
3265日前view3
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する