質問者が納得普通のトルクコンバーターを使用したATの場合【N】での走行はATFが激しく劣化してトランスミッションに悪影響が出ます。例外的にホンダのCVTはスタートクラッチシステムという電磁ソレノイドバルブに依る湿式多板クラッチを使用しているので、悪影響は有りません。ただし【N】で走行する事はエンジンブレーキが掛かりませんから、燃料カット機構が働かず無駄に燃料を消費しています。【D】でアクセルを離しただけの惰性走行で燃料カットが効いて、燃料消費がゼロに為るのは燃費向上の為に最も有効な方法です。つまり貴方のしている事は、燃...
4549日前view196