モビリオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車種"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得マイカーが越冬場所になってしまった……。 カメムシは数十匹も肩を寄せ合い越冬します。 多分、仲間内に臭い等で知らせて呼び寄せるのでしょうが、ビッシリとカメムシが寄り添う様子は(人によりけりでしょうが)なかなかにオゾマシイ光景……。 自然に居なくなる春になるまで待てない……。 薄荷水等のミント系の匂いを嫌うらしいので、車外からはミント攻撃。 車内はゴキと同様にバルサンで燻蒸して、今のうちにもっと快適であろう別の所に引っ越してもらった方が良いかも。
5007日前view28
全般
 
質問者が納得私の車の場合、瞬間燃費計の最大値は「99.9km/L」です。 BMW MINIクーパーSです。 車種によっては「∞(無限大)」と表示される車もあると、どこかの掲示板で見たことあります。 ただ、質問者が「リセットした」のは、積算燃費計のことでしょうか?(これまでの瞬間燃費計の数値を平均して表示) 瞬間燃費はリセットしようが無いですから。 ちなみに私の車の平均燃費は14.5km/Lです。(1,600ccターボ6MT)
5047日前view70
全般
 
質問者が納得時期的に重量税の減税分だと思いますよ! モビリオとか低燃費車は75%位安くなっていたと思います。 補足しますね。 期間は、平成21年4月1日から平成24年4月1日までで、期間内に1回のみ減税されます。
5085日前view36
全般
 
質問者が納得最近の車ならだいたい一緒なのでフィットでもスパイクあたりが付くんじゃないですか
5099日前view54
全般
 
質問者が納得ディーラーで やってもらえますよ 車検証の 車体番号が分かれば メーカーで鍵番号を調べてもらえます 鍵屋でも 出来ないことなのですが そんな簡単にできると 盗難事件が多発しますから それなりの 金額というか 証明とか 面倒ですよ ドアロックは 簡単に開けられるので ドアをばらして キーを取り外して そこから 鍵作りを始めます もし イモビライザ付(盗難防止装置)なら お手上げでしょうね
5121日前view97
全般
 
質問者が納得R134のクーラーガスを使ってる車の、エアコン〔クーラー〕不良は、最近非常に少なくなりました。 need_fourth_bodyさんに1つ質問ですが、H16年式ホンダモビリオを使い始めてから、クーラーコンデンサーを取り外した〔事故などで〕事は有りませんか? 又スタンド等でガスの入れ替えをした事は有りませんか? もし、以上の様な整備暦が有れば、エキパン〔膨張弁〕の詰まりの可能性大です。 ベテランの整備士ですと、クーラーガス補充用のテスターを高圧・低圧両方セットしてエアコンを作動させ、圧力変化を見れば、略原因を...
5205日前view214
全般
 
質問者が納得モビリオのXTというタイプに乗っていた者です。 エアコンの効きはかなり強烈でよく夏場は窓が曇りました。2列目でも十分効きますよ。真ん中の(ナビがあるところ)エアコンの吹き出し口を上向きにしてやれば後部座席までガンガン冷えます。 モビリオは小さい割に中が広く運転しやすく最高ですよ。オススメします。ジャダーに関しても私が乗っていたモビリオは症状が出なかったですね。そんなに距離を乗らなかったからか、オイル交換をちゃんとしてたからかは分かりませんが。 ですが、3列目の使用頻度が高いのであればオススメ度合いは微...
4754日前view6
全般
 
質問者が納得オイル交換は必ずディーラーで行って下さい。純正CVTオイルは超低粘度です。HMMFはジャダー対策オイルです。ディーラーで症状を伝えれば対応してくれます。HMMFオイル交換とスターティングクラッチ調整などの作業になるはずです。重症になるとCVTミッションの交換になってしまいますので早めにディーラーへ行く事をお勧めします。 追記: ちなみにモビスパはタイミングチェーンですので交換は必要ありませんよ。
4742日前view1541
全般
 
質問者が納得兄弟車のモビリオは全ての年式で完全に同じですから大丈夫ですよ。ちなみにSMXも同じですから大丈夫。交換する時はミラーガラスを上に向けて下側にできた隙間にマイナスドライバーなどを差し込んでゆっくり手前側に引っ張るとガラス部分が外れますよ。角度調整台座にはまっているのでゆっくりと力を入れてやりましょう。
4939日前view65
全般
 
質問者が納得ん~ 業者に頼みましょうよ!
4946日前view207
  1. 1

この製品について質問する