モビリオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"道"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得値段を考えるとモビリオはお買い得なような気がします。(差額分を考えるとホイールやナビなんて後から買ってもモビリオの方が安くつくし、その方がいいので。) ただ、17年式で1万キロしか走っていないのが逆に気になります・・・(年間2千キロ弱しか走っていない?) ここまで走っていない車は、年間二万キロ以上のかなり走りこんでいる車と比べても、ゴムの割れや錆が大量発生してる可能性があります。 なので、一度車の詳しい友達に見てもらうか、車屋さんに徹底的に事故歴等のお話を聞いた方がいいと思いますよ~(一万キロにしては安いか...
4593日前view36
全般
 
質問者が納得私の車の場合、瞬間燃費計の最大値は「99.9km/L」です。 BMW MINIクーパーSです。 車種によっては「∞(無限大)」と表示される車もあると、どこかの掲示板で見たことあります。 ただ、質問者が「リセットした」のは、積算燃費計のことでしょうか?(これまでの瞬間燃費計の数値を平均して表示) 瞬間燃費はリセットしようが無いですから。 ちなみに私の車の平均燃費は14.5km/Lです。(1,600ccターボ6MT)
4615日前view70
全般
 
質問者が納得気になるならやめといた方が( ^ω^)・・・ この知恵袋でも、1月ぐらいからそのヴォクシーやステップワゴンに乗ってる人の質問が増えます「後のエアコンから温風が出ません。寒くって仕方ありません。壊れてますか?なんとか後付け出来ませんか?」というやつ。どこにお住まいか判りませんけどね。
4723日前view33
全般
 
質問者が納得ホンダの整備士です。 坂のは当時のモビリオ、Fit なら普通です。 発進時のはAT の不具合ですね。 振動もありませんか? 普通ならスタートクラッチのあたりつけと言う作業をディーラーでやってくれます。それでも直らないならスタートクラッチ交換です。いずれもメーカー補償です。 ですがあなたはディーラーではなく 整備工場でオートマオイルを変えてしまいました。本当はHMMFという専用のオイルでないといけないんです。 なのでメーカー補償は認められません。残念ですが自腹ですね。 説明書にも記載があると思いますが
4732日前view97
全般
 
質問者が納得元スパイクのユーザーです。 スパイクがオススメですね。 あの全高なので、安定性はウイングロードが勝ります。ただ、VTECエンジンとCVTで動力性能は不満なしでした。 燃費も街中5割郊外5割といった感じで14km/l前後とウイングロードと大差ないと思います。 あと積載性は自転車も難なく載り、買い出しの時も余裕を持って積めます。ウイングロード等、他車には真似できません。 あとデメリットは、Cピラーが太すぎるのと、後席の座り心地がイマイチなことぐらいですね。
5978日前view14
全般
 
質問者が納得速度一定でガクガクなりますか? それとも加速中にガクッとなりますか? 加速中ならイグニッションコイル不良です リークして失火してます 多分リアバンクの1番か3番コイルだと思います コイルは8個着いていて1つ5千円位です 速度一定でガクガクするならEGRの可能性あります 保証は5年10万キロです 10万キロ走っていなくても5年たっているなら保証はききません
4752日前view338
全般
 
質問者が納得1・・・走り方次第ですが10~15km程度ですね(友人談) 2・・・モビリオに限らずフィットなどにもCVTは搭載されています。故障の確率はどこのメーカーでも大差は無いですよ。販売台数が多い為目立ってしまうだけです。 3・・・さすがにシトロエンのように屋根まで窓だと暑いらしいですが、モビリオは普通です。 4・・・4WDを求めるならホンダはやめましょうよ。 トヨタなど他メーカーも滑ってから切り替わるというシステムでフルタイムではありませんが、ホンダはレスポンスが悪すぎます。 また、切り替わりが自然ではないのでS...
5139日前view21
全般
 
質問者が納得前に自分もスタンドで勤めていて同じようなケースが良くあり、調べた事があります。 センタータンクレイアウトにしているフィット・モビリオ等で良く起こる現象で、 タンク内には空気をあえて入れておく空間に何かの拍子でガソリンが入り タンク容量より10L近く多く入ってしまう事があるようです。 メーカーに確認した結果がそれでした。 なので故障とかではなく起きて必然の現象のようですよ。
3994日前view260
全般
 
質問者が納得悩みどころですね。 ガソリン代以外は軽が圧倒的に安上がりです。 発売間もないデックスは、販売台数少なく新しいものしかありませんから中古で探すのも一苦労でしょう。 本家のクーならば探しやすいと思います。 ならばモビリオの一点押しですね。 ラゲッジは広く使い勝手も非常に良いですから、このクラスでは比較になる車種すらいませんね。 軽トールワゴンは経済性から中古需要は高いです。 価格は割高ですから、同年式のモビリオの方が安く購入できる可能性は高いです。 費用以外にも、快適性も含めてご自分にあった車を選ぶ...
4443日前view36
  1. 1

この製品について質問する