ライフダンク
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得H.9~H.11年式のライフにはターボのグレードは無いです。H.17年に登場した3代目ライフ(JB-7)からそれぞれのグレードにターボ使用モデルが追加された事によりダンクの名前が消滅しました。TSとTRの違いは外観の違いはルーフスポイラーと純正アルミの有り無しや室内の装備についてはTRがフル装備(オートエアコン大型バニティミラー付きサンバイザー運転席側/助手席側ハーフシェイド ・フロントウィンドウ・ボディ同色電動格納式リモコンドアミラー・プライバシーガラス/リアドア/テールゲート・エキパイフィニッシャー等)...
4976日前view32
全般
 
質問者が納得交換サイクルの短い物に交換したなら それに従うところでしょう。 ラジエターキャップは、 正常であれば交換しなくて良いですが、 一般整備工場で定期的に調べてもらう方が スタンドで毎年変えなくて済みますよ。
5227日前view87
全般
 
質問者が納得「たぶん」ではなく100%無理です。アームレストはシートフレームに取付ける構造なので、フレーム側にその「受け」がないと取付け出来ません。 どうしても付けたい場合はアームレストの付いている車のシートバック(背もたれ)に交換するしかないです。
5298日前view75
全般
 
質問者が納得中古車だとなぜかそういうことがたまにありますね・・・。 元オーナーが外したまま売ってしまったんでしょう。 で、型番の問題ですが JB3=FF JB4=4WD これだけの差です。 内装は全く一緒ですので買っちゃっても大丈夫でしょう。
5330日前view83
全般
 
質問者が納得単なる球切れでしょう・・・ 車検後だからといって球切れのタイミングまでは整備員は予知できません。 電球類は切れたら素直に交換で対応しましょう。
5876日前view59
  1. 1

この製品について質問する