ラグレイト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得車内の内装の色の事ですか?ツートンになってます。
5058日前view37
全般
 
質問者が納得ボディが歪んでいるとかサスペンションやブッシュがへたっているのかなと思います。
5058日前view57
全般
 
質問者が納得どんな音がするんですか?
5058日前view47
全般
 
質問者が納得リアのナンバープレートのガタツキはありませんか? テールゲートの内張りを外した事が有る場合、なかでクリップが外れている場合もあります。 ナンバープレートに社外フレームなどをつけていたら鳴って当然。 後は日本車のようで日本車ではないのでつくり自体が色々甘い車です。 ディーラーでもわからない事があります。
5058日前view35
全般
 
質問者が納得長年使用でジョイント部やロック部の変形、グリース切れ、ゴム劣化、パーツ交換で歪み まずはこの辺りの点検でしょう
5058日前view34
全般
 
質問者が納得ヘッドライトがHID・リアルーフモニターが付いています。外装はブラック追加、ベージュ系廃止。フロントシートに変化はありませんが、3列目はサスペンションの改善により前期のような突き上げ感が低減されています。
5058日前view298
全般
 
質問者が納得まずはグレードです。ハイウェイスターやライダーで黒・サンルーフ付・パワースライドドア・メーカーオプションのナビ(バックモニターやブラインドモニター付)ですと3万㎞台で傷無し・塗装跡も無しの車だと2,500CCで180万~220万位。3,500CCですと160万~200万位はいっちゃいます。どのお店も大体20万~30万位は、このクラスだと利益を載せますから諸費用コミで190万~250万前後といったところでしょう。修復なしでも内外装の評価が悪い車なら20万~30万安くなると思いますが・・・。軽い修復で綺麗な車だ...
5065日前view47
全般
 
質問者が納得しないと思います。 でも、名前はどうなるかわかりませんが オデッセイ一本ではなく、他社の動きを見て復活させると思います。 (エリシオンという名前ではないと思います) ハイブリッドに移行する中で単にモデルを新しくするだけでなく、 付加価値をつけた形、まったく違う形で出てくると思います。
5080日前view54
全般
 
質問者が納得ダウンスプリングはホンダが作っているわけではないですから、当然ながらジャストフィットではないです。 目視ではうまく嵌っているようでも、三次元の形状をぴったり作るのは難しいです。 原因は、その辺かな。バネと受け皿が擦れる音。 これは安物のバネほど顕著です。 外れることはないですよ。 対策としては、上下の皿とバネとの間にゴムを挟む。 これで消えます。消えなければ別の要因がありですね。例えばバネが縮んだときにバネ同士が接触しているとか。まぁハンドルを切ったときに鳴るというのなら最初に書いた内容が怪しいですね。 ...
5138日前view97
全般
 
質問者が納得今最終型に乗ってますが、乗り心地は純正はやや柔らかめですが、今は車高そのままでK社のショック入れたのでいい感じです。 元々ワイド&ローな車なので、安定感は抜群です! タイヤや車高をいじらなければ小回りは利きますよ。アルファ-ドやエルグランド、エリシオンと最小回転半径は同じですから・・・。ただ幅があるので狭いところは注意です。 燃費は個人差ありますが、私は街乗り7.高速100巡行で12といったところです。 室内は国産ミニバンになれると質素ですが、道具として使えば最高ですよ。3列目畳めば布団が敷けるのは他には...
5147日前view65

この製品について質問する