ラグレイト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得実はラゲッジスペースの向かって右か左はっきり覚えてないのですが、蓋を外した奥に純正のチューナーユニットがあってそこに差し込む事が出来るんです。 ただ、場所がとてつもなく奥なので普通では差し込みできません。 私はディーラーでサービスマニュアルのコピーを貰って右側を分解して差し込みました。組み立てに悪戦苦闘しましたが・・・。 それと記憶が定かではないのですが、確かピンプラグしか無かったと思います。 あると便利がいいですよ。
6385日前view62
全般
 
質問者が納得前期を2台乗り現在は後期(中期)に乗っています。多い少ないは別にして、多いトラブルは、AT故障。ドアミラーの格納不良。クォーターガラスの開閉不良。スライドドア関係が目立つ故障関係と思います。 後期型は前期に比べ改善されてるので故障は少ないですが複数オーナーの車が多いので個体差がかなりあります。 特にこだわりが無ければ後期を選択するのがベターです。しかし個体差が凄いので程度の良い前期に出会えれば前期でも問題無いとおもいますよ。。まあ、北米大陸で作られた外車なんで故障も仕様かも。 前期と中期、後期の違いは多岐に...
3484日前view33
全般
 
質問者が納得ディーラーにないと言われたのでしたらないのでしょう。 ドアミラーウィンカーが出てきたのはここ最近ですから、なかなか探すのは難しいでしょう。 ヤフーオークションなどで調べてみましたか?ラグレイトは量産車ではないので、なかなかパーツを見つけるのは難しいかもしれないですね。
6384日前view119

この製品について質問する