ログイン
質問する
レジェンド
x
レジェンド KA9の解決方法
レジェンドの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"KA9"
10 - 20 件目を表示
"KA9"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ホンダ レジェンド(
KA9
)の純正ミラーに、ミラータイプのレーダーは...
質問者が納得
各メーカーサイトの商品ページに取り付け可能なミラーサイズが記載されてます。 例 http://www.e-comtec.co.jp/radar/index.html また、ミラー型は置き型に比べ受信までに時間がかかり、データ更新も部屋でできないのでそういった意味では不便です。
4716日前
view
60
全般
ホンダのレジェンド(
KA9
)後期に乗っています。 純正部品を注文した...
質問者が納得
どこでも可能ですが 元クリオだった店舗なら詳しいです。
4723日前
view
90
全般
ホンダ レジェンド(
KA9
)のマッドガードを外したいのですが、外し方...
質問者が納得
同じく
KA9
乗ってます。 確か、+のドライバーで外せたと思いますが・・・ 外した後、綺麗に洗ってコンパウンドで磨いてワックスかけて オークションで1,500円で売れました。
4735日前
view
124
全般
ホンダ レジェンド
KA9
前期型なんですけどキーレスがないのでディ...
質問者が納得
多分聞き間違いか、相手側の説明が悪いか。 3万もかかったらタイミングベルト交換の工賃に匹敵します。いくらテレスコピックで多少めんどくさいとは言え、確認作業に3万はかからないはずです。 用意するキーと再設定を含めてそれぐらいでしょう。 ホンダの工賃1時間当たり8,000円だとして、3時間半かかるという指標になりますよ、それじゃ。
4738日前
view
118
全般
ホンダ レジェンド(
KA9
)の純正の外径が643mmに、644mmと...
質問者が納得
どちらでも問題ありません。
4746日前
view
69
全般
KA9
ホンダレジェンド前期型なんですがエンジン始動後エンジンルーム助...
質問者が納得
ABSのユニットはエンジンルームに入っているので、「ブーン」の正体はABSユニットからの異音だと思います。 通常は音はしないはずですので、「ブーン」はユニット内部で何かがスタックでもしているのではないかと思います。 ディーラーとかに見てもらえば、ツールを使って診断してくれます。 ABSユニット交換は10~20万円コースですので、安く済ませるには修理をしてくれる業者を探す必要があります。 WEBで「ABSユニット 修理」で検索すると結構出てきますよ。
4783日前
view
79
全般
ホンダの
KA9
レジェンドに乗っているのですが 左の後ろタイヤが凄く片...
質問者が納得
トー調整で改善出来る可能性はあると思います。 一度アライメントテスターにかけてみてはどうですか。
4857日前
view
52
全般
ホンダの
KA9
後期のレジェンドに乗っているんですけど アルジェノン...
質問者が納得
同じく
KA9
後期、車高調は12Kです。 車高を下げすぎるとブーツの痛み、破れやすくなります。 異音の原因は様々ですから一度整備工場で見てもらうのが良いでしょう。 12万Kmとのことですので、足回りも痛んでいると思います。 ブッシュ類の交換でも乗り心地は改善するでしょう。
4884日前
view
208
1
2
この製品について質問する
ログイン