HR−V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得フロアに設置されてるECUが心配です フロアマットの洗浄も必要でしょう CVTに泥水が浸入してなければ良いのですが ハブベアリングも水の浸入が心配です
6193日前view15
全般
 
質問者が納得HR-Vはヨーロッパでは、かなり売れたらしいですが、日本では全然でした。 クロスロードは、相変わらず日本では売れておらず、海外には出てもいない。 世界規模で見るとHR-Vの方が、人気があったと思います。
6195日前view11
全般
 
質問者が納得価格の安いホイールは鋳造で 強度を持たせるために肉厚があり、重いです。 同径、同サイズなら軽い物も有りますが デザインにより重量はだいぶ違います。 インチアップした場合、鍛造ホイールなら ホイール重量はさほど変りませんが タイヤが重たくなるので燃費節約にはなりません。 また、タイヤ幅が広がると 転がり抵抗が増えて燃費は悪くなります。
6211日前view18
全般
 
質問者が納得安さを求めるのでしたらアジアンタイヤもいいかと思います。 最近のアジアンタイヤはいいタイヤがたくさんあります。 私はハイパワーのクーペに乗っていますが、 4本ともアジアンタイヤです。 このままサーキット走行もします。 比較的有名なメーカーですと ナンカン、フェデラル、ネクセンなどでしょうか。 もちろん他にもたくさんあります。 205/60R16ですと、広告の価格で5500~6500円で出ています。 街乗りでしたら全く問題ないかと思います。
6241日前view14
全般
 
質問者が納得同じタイヤ幅で見た場合 ●メリット 見た目を好みに出来る。 タイヤによってはカーブでのロール(たわみ)が減り、接地性が良くなり、カーブなどで安心していられる。 逆にタイヤのたわみがなくなる分、サスのロールを感じることもある。車の動きが分かり易くなる。 メリット?か分からないが、1度出したスピードが落ちにくい。大抵タイヤとホイールの総重量が重くなるので… ●デメリット ホイールとタイヤ代が高くなる傾向。 乗り心地が変わる。悪くなる場合はタイヤだけのせいではなく、付けるホイールの重さにもよる。 単純にハイ...
6269日前view16
全般
 
質問者が納得販売終了後でも密かな人気がある車種ですね。 マルチマチック(CVT)車はジャダーが出たりするのでお勧めできませんが、5MTならOKかと… 後方視界が良くないのと、室内高が低く圧迫感がある事を我慢すれば良い車だと思います。 D系中古車なので高い気もしますが、年式・距離・保証面を考えれば自分的には ギリギリ合格点と思います。 出来れば値段交渉で車両ジャスト100万にしたいですね。(最低でも105万は行きたい)
6269日前view17
全般
 
質問者が納得元々ヒットを狙っておらずニッチな戦略だったのではないでしょうか。エンジンやフロアパネルなど多くの部品を共有する事で開発費を抑えながらも一風変わったところを突いて来たといったところでしょう。僕は個人的にはアリかなと思います。ヒットしない事は売る側にとっては当然気になる事でしょうけど、買う側の気にする事ではないと思いますよ。フロアが高く屋根が低いという事は、ありきたりのミニバンに比べて車内スペースが狭いという事もありますが、小型乗用車でも困らない人には何らデメリットでは無いと思います。
6271日前view14
全般
 
質問者が納得HR-Vだと1BOXではなく、2BOXになると思います。 ロゴベースの車体に、シビック系の1600㏄のエンジンを組み合わせた車だったと思います。 日本では?だったけど、欧州ではワリと好評だったと聞いています。 しかし1600㏄なので、自動車税が割高に感じますよね。
6271日前view13
全般
 
質問者が納得ホンダ車の場合、2DINよりも一回り大きいので周囲に隙間が空きます。 また、HR-Vの場合は、ホンダ車汎用ではなく専用品が用意されているわけですから、 キットがないと本体の固定自体ができない可能性があります。 汎用品は金具だけでも買えますが、専用品はセットですので、 最初からKJ-H26DⅡを購入することをお勧めします。
6387日前view17
全般
 
質問者が納得RSZを買うと先に決めた場合、18と2.0は迷いますよね。 もうちょっと差が大きいと迷わないのですが。 わたしだったら、18の2WDを買います。 「2.0にしとけばよかった」とか「4WDにしとけばよかった」と後悔するケースが 1年に1回程度であれば、あきらめます。 要はあなたの使い方で、そう後悔する頻度はどのくらいになるか、 また後悔した時にあきらめられる範囲かどうかだと思います。。
6444日前view12

この製品について質問する