MPV
x
Gizport

MPV の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得リレーを介してスモール連動にするなら、ACCではなくバッテリーから電源取ればOKです すいません、質問の内容を取り違えておりました。 正直なところ現車確認してみないとハッキリ言えませんが、ヘッドライトLRのヒューズは予備というか… ヒューズBOXが純正ハロゲン仕様の車両と共通部品でしょうから存在するのではないでしょうか? ヘッドライトLRのヒューズを外してライトスイッチONにしてみて下さい。ライトが点灯すれば空きヒューズってコトですね。 テスターをお持ちですか? 電装系を触る際の必需品です。 どこか...
4585日前view589
全般
 
質問者が納得LY3PのMOPであれば、openボタンの後、 画面の中のopenマークをタッチしないと、 開きません。
4578日前view27
全般
 
質問者が納得私も同年式のLW5Wに乗っています。2500ccはタイミングチェーンです。乗っているので間違いありません(^.^) 同年式(99~02の前期)にはマツダ製の2000ccがありますが、こちらはタイミングベルトです。 以上、参考になれば幸いです。
4594日前view44
全般
 
質問者が納得以前はターボモデルがありましたが、ラインアップから 削除されたのでこれからターボ復活はないと思います。 それどころかMPV自体が現モデルで生産終了との 見方が強いみたいです。 私は23T 4WDに乗っていますが、中古で購入時に NA車とターボで迷いましたが試乗して23Tにしました。 約1年走行した感想では高速とか山道などの登坂路を 走行すると、つくづく23Tにして良かったと思っています。 今でしたら低年式の23Tが中古で探せると思いますよ。 私はマツダディーラーで購入しましたが、購入時に延...
4581日前view34
全般
 
質問者が納得参考ホームページはないですがDIY作業になりますができる人が身近にいればブラケットと映像の線とアースとアクセサリー電源があれば簡単につけれますよ。ただ天井内張りをはずさないといけないですけどね。もしくは簡単にヘッドレストモニターがいいかもしれません。あまり参考になれなくてすみませんでした。
4597日前view118
全般
 
質問者が納得23T 4WDに乗っています。 燃費マネージャーという燃費計での計測で、街中で6.5~7キロちょっと ですが車重があるため走り出しが燃費が悪いでので、信号等で頻繁に スットップ、ゴーがあると6キロいかない事もあります。 特に抜け道等で裏道とかを走行すると極端に燃費が落ちます。 私の自宅から実家まで30キロ位の距離ですが、夜間走行で地方の街中、 バイパス、土手沿いの道等を経由してリッター10キロくらいです。 最近のデータでは自宅から群馬県の草津温泉まで90キロ位(高速30キロ) の距離を走行し...
4589日前view42
全般
 
質問者が納得んーMPVには乗っていませんが色々なところで聞いたり調べたりしましたが、意外と2DW(FF)が多いようです。積雪地方の方すら集計結果に驚いたそうです。 雪道での加速はターボもかからないので、あってもなくても心配される必要はありません。 結局はどちらもしっかりスピードを抑えれば大きな差はありません。逆に滑り出したら4WDは制動が・・・ 氷上ではタイヤの性能が重要です。年間通してスタッドレスを履くようなことはないようにしてください。 北海道地方まで絞れませんでしたが、実燃費です↓(みんカラより引用) 23...
4590日前view38
全般
 
質問者が納得はじめまして。 純正で使用されているバッテリーは、パナソニック、GSユアサがあります。 今付いているバッテリーの側面にメーカー名の浮き文字がありますので確認してみてください。 ホームセンターに売ってある市販品も「85D26L」を選ぶとそのまま取付可能です。 バッテリー売り場に車種別で取付可能の表がありますので参考にしてみてください。
4595日前view151
全般
 
質問者が納得同年式の23T 4WDに乗っています。 私も昨年中古車で購入するときにNAにするかターボにするか すごく迷いましたが試乗してターボにしました。 現行MPVは車重が2トンあるので走行性能からいったら 圧倒的に23Tの方が優れています。 特に高速道路や山道などの登坂路を頻繁に走行するなら 23Tでないとストレスを感じると思います。 ただ23Cはレギュラー、23Tはハイオクですし、燃費は 街中でしたら23C、高速では速度100キロで走れば 23Tの方が優れています。 参考までに私の車で、片道1
4607日前view55
全般
 
質問者が納得改造費用を貯金して4年後の新車を目指しましょう。 (家族2人でMPVって維持費等が無駄だと個人的にはおもってしまう) 結婚半年・・・・4年後には家族が3人になってるかもしれない。
4613日前view48

この製品について質問する