RX−8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キット"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得シビックしかありえません 学生の維持費ではターボエンジンの消耗やタイヤサイズに予算が及びません。サーキットにいくならそこの参加費、使用率もあります。サーキットなら腕があればハイパワー車をアンダーパワーでもカモれます。学生の予算では維持して走る事を目標にしないと車自体にそこまでのお金をかけたらサーキットは行けません ちなみにNAのシルビアを2年時に買って、年間2回くらいミニサーキットいきましたが、年間維持費に80万くらいかかりました
3600日前view0
全般
 
質問者が納得故障というよりR32~34は経年劣化がおこっているだけです。 当然最も古いR32の場合はそれが顕著でまともな車はオーナーが大事にしていて泣く泣く手放した車くらいしかありません。 R33は人気がなかった分乗り換え率が高いのでタマがあるだけです.....その点を理解しないと維持以前に「ババ」を掴む羽目になります。 私は196ん年生まれのおっさんですが平成12年R34標準(新車購入で現在57000km)と8年FD3S(2011年に中古で購入現在63000km)という時代逆行人間です。. 中古で購入したFD...
3885日前view38
全般
 
質問者が納得RX-8タイプRS乗っています。 MC後、改造なし、この2点で選べば問題ないです。 自分は片道5kmの通勤にも使っています。 ・エンジンが冷えている(水温40時以下)時にエンジンを切らない ・低回転域(2500rpm以下)を常用しない ロータリーエンジン特有の使用法で気を付けるのは上記くらいです。 メンテナンスは、早めのオイル交換か補充(3000km目安)とプラグがレシプロの3倍働いているので3万km(指定6万km)くらいでチェックか交換。 特有なのはこれ位で、むしろ丈夫なエンジンですよ。 壊...
4319日前view110
全般
 
質問者が納得純正がイリジウムなので、それでいいと思います。
4815日前view201
全般
 
質問者が納得げいいん→原因ですよ。少し漢字の勉強した方がいいですよ。恥かきますから 社外ナビを取り付けたお店が配線の接続がきちんと出来ていない可能性はあります。ナビの取り付けがもっと以前ならコントロールユニットの故障でしょう。 故障原因がユニットか確定してからが安全ですね。
4633日前view2
全般
 
質問者が納得俺もカナックのナビキット使ってますが、ステアリングスイッチインターフェイス、BOSEサウンドシステムトランレータが同じカナックから出てるはずですよ。 その2つを使えば楽に解決出来ると思います。 自分もATですがステアリングスイッチにBOSEサウンドなんで。
4874日前view63
全般
 
質問者が納得60万だと足周りは諦めましょう。 パワーアップあるのみです。 無限のキットありますか?それを組んだら完成じゃないでしょうか。
3947日前view35
全般
 
質問者が納得1.6以外はみんな一緒 ロータリーが怖いならNAを乗りましょう
4562日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する