RX−8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"その他"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得末永く乗るなら事故車はやめた方がいいと思います。 パネル交換程度ならいいけど、ボディにゆがみが出ていたら大変。長く乗っていたら徐々に進行するかもしれません。 スポーツカーはハンドリングが命なので妥協はしない方がいいと思います。 経済的にかなり余裕があり、セカンドカーで旧車みたいにたま~に乗る程度じゃないと、ガソリン高などで維持できませんよ。 エンジンは個体差がかなりあり、常にリッター4・2000kmで1Lオイル継ぎ足ししないといけないはずれ車もあります。 信頼のおける店で買わないと後々大変な目にあいま...
5069日前view8
全般
 
質問者が納得車歴はRX-7~ワゴンR~RX-8です。まあ…年間維持費100~150万したRX-7は除いて。 簡単に言うとRX-8はワゴンRの時より月に数万円ほど多く掛かってます。 消耗品代は確かに軽に比べると掛かります。早めのプラグ交換に私は2000キロ毎のオイル交換。 燃費は乗り方で3~9キロ。 これも乗り方次第ですが痛いのがタイヤ代。大げさに言うと軽のタイヤ一台分でRX-8のタイヤ一本分。メーカーによっても持ちが違います。 保険は意外に安くてワゴンRの時よりプラスαです(とは言え懐は痛いです) 私はディーラー勤めで...
5475日前view47
全般
 
質問者が納得お勧めは やっぱり レイズの3兄弟、 RE-30 CE-28 TE-37 ですね。 デザイン的に 37は古いかなって感じもしなくはないんですが、 赤だったら白の37もいいかと思います。 まぁそこら辺はお好みで。 鍛造ホイールは高いだけあって、結構重量が変わりますからね。 ばね下の軽量化は効果大です。 サイズは18のほうがいいと思います。 19インチは高いですし、8にはやり過ぎ感があります。 いいホイールはくなら いいタイヤはいてくださいね(笑)
4795日前view45
全般
 
質問者が納得初期型乗りです。 買って1年程しか経っていませんので、参考程度とお考えください。 ①ロータリーエンジンの不具合についてですが、RX-7の13BとRX-8のRENESISは名は同じ13Bなのですが、RENESISはアペックスシール等が強化されているため、エンジンの耐久性が上がっております。 但し、ロータリーエンジンは、吸排気系のチューニングの影響を受けやすい為、耐久性が落ちている場合があります。 ノーマルで乗られていた玉であれば、心配する必要はないと思います。 しかし、アペックスシールは消耗品ですので、10...
4236日前view2
全般
 
質問者が納得1.6以外はみんな一緒 ロータリーが怖いならNAを乗りましょう
4558日前view2
  1. 1

この製品について質問する