アイ
x
Gizport
 
"テ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得アイミーブのオーナーです。乗り出して2年強ですが、ガソリン時代(三菱アイには乗ってない)に比べて、オイル交換などのメンナンス費用が要らないので維持費は安いです。2年強なので故障らしいものも起こってないです。 トラブルはほとんどが急速充電器からみで急速充電器側の問題?というものがほとんどでした。 アイミーブは燃料代がガソリンの1/10以下なので、本体価格が高くても、補助金もあるし、すぐに元を取りそうです。
3874日前view4
全般
 
質問者が納得後はディスチャージやアルミホイール、前後ルームランプも違うハズです、内装色の黒があるのはGのみだったかな? その辺りは記憶にないのですが、私はリミッドでコラムカバーを黒にしたくてG用を注文した覚えがあります。
4880日前view110
全般
 
質問者が納得Gは標準でHIDヘッドライト、15インチアルミホイールが装備されてます。
4880日前view84
全般
 
質問者が納得以前は三菱レンタカー(現MMCレンタカー)が関東にあったときはレンタカーで何度か乗りましたが現在は関東ではどこのレンタカー屋さんでも見たことがありません。 関東からは名古屋か仙台がMMCレンタカーの直近なのでそこに相談してみたらどうでしょうか?
4885日前view42
全般
 
質問者が納得もう購入されましたか? モコとMRワゴンを競合させれば安く購入出来ますよ。 私はモコのG(ターボ)モデルですが、リッター15キロくらいは走りますのでNA(ターボ無し)だともう少し良いと思います。 コーィングは同じ金額を払うならディーラーより専門のショップの方をお勧めします。 ただ、コーィングはディーラーでの値引き材料ですので、施工した方が得となる場合もあります。 また、CDデッキ程度でしたら、印鑑をすぐに押すと言えばサービスしてくれるお店も多いので交渉してみて下さい。
4890日前view73
全般
 
質問者が納得>3日間で1600km(ほぼ高速道路で使用)走行してしまいました。 車にとって過酷なのは、渋滞などが頻発する街乗りや、エンジンが温まる前に止めるなどの短時間走行を繰り返す事です。あなたの今回の使い方はある意味最高で、もっとも傷まない乗り方の一つです。 なお、機械に疲労はありません。3日であろうと3ヶ月であろうと、1600km は1600km です。むしろ時間経過による傷みがない分だけ、3ヶ月かけて1600km 走るよりも消耗していません。日常のメンナンスをしていればOKですよ。 あえてチェックすると...
5476日前view22
全般
 
質問者が納得(A) 一番大きな理由は、デリカバンとの抱き合わせという大人の事情でしょう。 ただ、セレナ導入と比べた場合、三菱にとって「保管部品を削減できる(デリカバンと大半の部品が共通)」「欧州でも販売ラインナップとして利用が考えられる(三菱は今年中に欧州の工場が無くなる予定、セレナは欧州で生産されていないがNV200はスペインでも生産中)」というメリットもありますので、一概に愚かな選択とも言えないでしょう。 (B) これも、ミニキャブ・ミーブを日産で売ってもらうこと(一応まだ最終合意ではありませんがほぼ確実...
4804日前view75
全般
 
質問者が納得車屋で修理している者です。 三菱のエンジンで故障が多のはGDIエンジンだけ。実際にディーラーでリフトにあがって重整備してる車はGDI車です。 iはGDIエンジンではなくリアにエンジンがあるので故障もなく静かです。 その店員はあまりくわしくないのでしょう。 蛇足 私の個人的な意見 経年劣化の早さやエンジンフィーリングの安っぽさ、マイナートラブルはダイハツが多いです。新車当時は見た目がよいといい理由で世間的には良く売れます。 しかし、新車から五年落ちの車で新車の輝きが一番なく古くみえ、中身も新車当時の性...
5304日前view32
全般
 
質問者が納得10年後しか誰も解ら無いのでは? でも初期プリウスオーナーは、電池換えて乗ってたり、 意外と車は性能良いのでは? まだ発展途上の電気自動を買おうとは思いません、 今は、プラグインハイブリッド車が気になります。 20~30km通勤なら絶対プラグインハイブリッド車が良いですね。 万が一、電池切れの心配ないし、インフラの整備も中途半端な現在では安心して電気自動だけには乗れません。 しかも、何処でも200vの電源も無いしね、急速充電もそう簡単にはできない。 大手、郊外 モールでも1台分のチャージ場所しかない。 こん...
4958日前view29
全般
 
質問者が納得出来ますよ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/16757/car/928349/4187525/parts.aspx
4974日前view40

この製品について質問する