アイ
x
Gizport

アイ の使い方、故障・トラブル対処法

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得※総評 2006年4月に購入し半年で約15.000キロ走行しました。 殆ど高速での仕様です。スタイルは満点に近いですが、 実際に乗ってみると不満な点も幾つか出てきました。 参考にしていただければ幸いです。 ※長所 総評にも述べた様にスタイルは気に入っています。 RRでしか味わえないハンドリングとブレーキ性能も良いと思います。 100キロまでの使用での動力性能には満足しています。 後リアシートのレッグスペースも広いので大人が後ろに2人乗っても 窮屈さは無いようです。 ただリアシート部に問...
4672日前view57
全般
 
質問者が納得回答になっていませんが、背面用キャリアは止めた方が良いと思います。 廃盤になったスーリーの3台用を持っていますが、クルマ側のダメージが心配です。 当然、前後ホイールを外してフレームだけ吊ったのですが・・・ ロード2台でもきつそうでしたが、MTB2台など・・・。 ルーフキャリアにした方が賢明かと思います。 アイも持っていますが、このキャリア付けたことはありません。 ハッチ上部のあのプラスチックの形状が悪そうなので、爪とストラップがかかりにくくて付けられないか、付いても安定しないか、でしょう。 ロードは車内...
4686日前view42
全般
 
質問者が納得スイスの公衆衛生局が専門機関に委託して測定した結果は、次のとおりです。 http://www.bag.admin.ch/themen/strahlung/00053/00673/02377/index.html?lang=en (1) タイヤ(エンジンを止めて、タイヤだけを外力で回して測定) ・鋼帯が(製造工程で)磁化されているので、走行すると低周波磁界が発生する。 ・周波数は5~2000Hz、(人間が浴びる)磁界の強さは最大9.51マイクロテスラ (2)電装系(走行せず、エンジンと空調だけ動かして測定...
4679日前view30
全般
 
質問者が納得以前、三菱ディーラーで、整備士をしていました。 車検は何処でされましたか? 車検時に、車検以外の修理(クレーム)等しませんでしたか? 三菱アイは、1回目車検で、ウォーターポンプからの水漏れをする車が有ります。 車検を三菱ディーラーでしているのでしたら、ウォーターポンプを交換している可能性が有ります。 もしかしたらその作業時、ラジエーター付近に工具が置きっぱなしになっている可能性が有ります。 また、ボンネットの中に、バッテリーが装着されているので、点検をするのに、工具を置きっぱなしになっている可能...
4682日前view133
全般
 
質問者が納得遠出する必要のないセカンドカーとしてなら買うかもしれません。 ガソリン代でもとを取れますから。 あとは、電池が何年充電に耐えられるかですね。 単三の充電池のように300回程度充電できますでは、電池交換の出費が心配になります。
4691日前view25
全般
 
質問者が納得人気と言うか、充電インフラが、日産リーフの方が整備されてるから 日産リーフの方が安心して買えるのではと思います。 i-MiEVは、買うなら高い方をおすすめします。 全開加速ですが、わかりません。ただ、全開加速するとリーフは リチウムイオンバッテリーに高い負荷をかけるので、後々、 バッテリーの能力低下を早めることになるかも、おすすめしません。
4692日前view29
全般
 
質問者が納得確かに大きい車で狭い路地を通るのは神経を使いますよね。 狭い角を曲がるなら車の四隅が丸い方が曲がりやすいので、アイは良い選択だと思いますよ。 ディーラーの人に聞いた話ですが、アイは高級車やミニバンから乗り換える人も多いそうです。 私も乗ったことがありますが、確かに重量バランスも良く安定しており、以前乗っていたドイツ車と同じくらいのボディ剛性でした。 アイが良いと思うのなら、他の軽では満たされないと思いますよ。
4685日前view28
全般
 
全般
 
質問者が納得ターボは… 幾年経っても… 所詮"付加価値"でしかなく… 燃費悪いゼ…(´`) Aiは… 前輪と後輪でタイヤサイズが違うから… 維持費(メンテナンス)の点から見て不利…(´`) プレオがやっぱ1番だね なして… 軽自動車に… そこまで高いモノを求めるのよ… 質問主よ…(´`) トコトコゆっくりのんびり走ってくれて… 軽自動車… 最高ぢゃね?
4698日前view79
全般
 
質問者が納得興味ある人は多いと思いますが、安い分だけ性能も劣るようでは困りものですよね、、 現時点での電気自動車は 「買い物や通勤だけ、ドライブには使えない」 という車のようですから、、 こんな例も、 http://minkara.carview.co.jp/userid/537836/blog/21458911
4719日前view52

この製品について質問する