デリカD:5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得前回のマイナーチェンジ(2012年12月)でサンルーフはカタログ落ちしました。 1月にD-powerを買った際、ディーラーに確認しました。
4366日前view92
全般
 
質問者が納得ベースはアウトランダーです 駆動系やレイアウトは同じですね、今までのデリカスペースギアはパジェロがベースでしたが、 よって今回は基本がFFです、切り替えでフルタイム4WDになります。 内装も外観も装備もいいですね、雰囲気というか何でもできそうな空気感がいいです エンジンはガソリンのみ、ディーゼルは再来年くらいになるそうです FFですから、従来のデリカからの乗り換えはちょっと違和感がありますね 室内は狭く感じます、とくにラゲッジスペースは狭くなりました、3列目シートを前方に移動すればスペースを確保できますが、...
6250日前view26
全般
 
質問者が納得デリカD5は制御がCAN通信という方式です。 しかも、MMCSナビゲーションで車両側のカスタマイズができるということは車側の電装系コンピューターとつながっています。 従来のというか、わかりやすく言うと旧EKワゴンなどと同じような単純な構造にはなっていないので12Vの電源線一本でONとOFF されているとは思えません。 自分も詳しくは知らないのであれですが、思いがけない故障の原因になるような気がします。 スモール球などを市販LEDに交換しただけで、電圧変化で不具合が発生した事例もあるみたいですからね。
4448日前view84
全般
 
質問者が納得せっかくの高級車ですので、ナビもそれなりに高級なものを装着されることをお勧めします。 今の時期、4×4TUNNERタイプのカーナビが良いと思います。 通常のタイプ(フロントガラスのみにフィルムアンテナ)とは違い、リアガラスにもフィルムアンテナを貼り付けますので、地デジの感度は申し分ないです(地域にもよります)。 6月と7月は各社から最新のカーナビが発売されますので、最新型はネットでも20万円は難しいと思いますが、ひとつ前(といってもまだ新しいです)であれば上位機種でも20万円前後で購入できます。 音響...
6257日前view78
全般
 
質問者が納得価格は、確かに高額ですよね。 私がD-powerで見積もりしたら値引きなしの状態で370万円でした。 これは、勇気がいる決断だな~と思います。 試乗3回くらいしました。乗り心地が良すぎてたまりませんね。 80km位からの加速がとくにいいですよね。 ディラーによれば6年乗ればガソリン車よりお得になるそうです。 軽油だし実燃費がいいので。 10年以上乗るならディーゼルの方をおすすめしますよ。
4543日前view124
全般
 
質問者が納得オークションで探すと結構良い物が有ります。 オークション→自動車、オートバイ→パーツ→テール→車種と入れていくと有ります。 中古より新品が多く出ていますよ!
6317日前view94
全般
 
質問者が納得215の場合、7Jか最低でも6.5Jは必要ではないでしょうか? 6Jの場合205/70R15ぐらいが良いのではないでしょうか。
4917日前view20
全般
 
質問者が納得mmcsは配線でどうこうする問題ではないです。 素直にデータシステム社のTV-KITを買いましょう。
6359日前view244
全般
 
質問者が納得何があっても絶対に故障しません!
4909日前view55
全般
 
質問者が納得値引き額は20万円前後です。 http://carstadium.net/Notebook/Mitsubishi/Delica.html http://www3.zero.ad.jp/baiky/page258.html
6495日前view20

この製品について質問する