デリカD:5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モデル"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Gパワーパッケージにナビ付きで、メーカー小売希望価格が約300万円です。 そこにリアビジョンなどの付属品や諸費用が入っているのなら、まあそんなもんかなという印象です。 ただ、下取り価格の見積もりはもっと高くなる可能性はあるので、別のディーラーに見積もりを依頼してもいいと思いますよ。 車は憶測ではなく実物が何より大事です。 長めに乗ると競合するミニバンよりしっかりしていることが良くわかるので、300万円の価値はあります。 実際のユーザーのクチコミを参考にしてくださいね。 http://www.ca...
4872日前view55
全般
 
質問者が納得2.0出したくらいだから無いでしょうね(汗) 3.0出たら欲しいかも。
4881日前view38
全般
 
質問者が納得D:5は一見サイズは3ナンバー格ですが、セレナやステップワゴン(スパーダ)の3ナンバーに近いです。アウトランダーは、やはりハリアーの対抗馬として発売した感があり、それで3.0V6を積んだと思えばいいです。 なので、2.4より大きくはならないでしょう。スペースギアは超重量級でしたし、ディーゼルターボも3.0でないとオハナシにならなかったので、3.0を積んでいたのでしょう。
5261日前view56
全般
 
質問者が納得「デリカ」という時点で個人的にはエアロモデルに興味はありません デリカの最大のウリとしている4WD走行性能を発揮するにはエアロはむしろ邪魔ですし… そのようなモデルが欲しいのならば、デリカを候補に挙げないでしょう また、ディーゼルもデリカの悪路走行性能を象徴する要因でありますし、やはりディーゼルとエアロのイメージが合わないんですよねぇ… また、ATのギア比を見ても、メーカーサイドは悪路走行を重視したセッティングのような気もしますし…(;^ω^)
3119日前view20
全般
 
質問者が納得安いじゃん……。 俺は50万円増しを予想してたから、CX-5並みで出してきたってところに脅威を覚えるわ。 ディーゼルは高い。 そんなの常識でしょう。 ガソリン並みに快適で使いやすいディーゼルが出たことをまずは喜ばなきゃ。
4221日前view339
  1. 1

この製品について質問する