パジェロ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得そうです。 ファン周りの3本ネジを外せばファンは外れます。 写真に在るようにケースごと外す必要は無く、ファンモーター単体で外せます。 付いている場所が場所だけに外しにくいですが。
5672日前view134
全般
 
質問者が納得プラグコードを一度も変えてないようでしたら、プラグコードの可能性もあります。後はアイドルアップなどの電子系故障が考えられます。 頻繁になるようでしたら、ディーラーでシステム点検してもらった方が良いですね。
5787日前view18
全般
 
質問者が納得私もプロの車屋ですが、車の状態を見ていないのでいくらで車検を通せますというような安易な事は言えませんが参考までに・・・ 車検時に必要な諸費用は、重量税8800円、自賠責保険18980円、検査手数料1400円(車検場に持ち込みの場合、指定工場は1100円)なので、合計29180円です ユーザー車検で自分で持込みするならこの金額で済みます もちろん国の“保安基準”に合格する必要はあるので、最低限の点検は必要です ディーラーさんで事情を話し最低限の内容で車検を通してもらうか、何社か見積もりを取ってはいか...
5823日前view32
全般
 
質問者が納得以前、知り合いのミラターボが黒煙を上げていました 修理の見積もりだしたらターボが焼きついているので 中古車が1台買えるぐらい掛かると言われたそうです
5991日前view22
全般
 
質問者が納得あっさり原因追及される当たり、 結構な知識をお持ちの方と推測します。 私も正確な場所は解りませんが、 もちろん「カチカチ」言っていたところについていると思います。 たいてい運転席足下付近かな? 値段はそんなにしないと思います。 4,5000円くらいかな? ずっと以前に交換した記憶で言えば。 もちろん個人でも購入可能です。 ディーラーの部品販売で購入可能です。 まあ、ディーラーに行けば、どの支店でも お取り寄せしてくれます。 ついでに、ウィンカーリレーの箇所も 整備解説書コピーしてください。と頼めば 嫌な...
6003日前view120
全般
 
質問者が納得7年も使っているのですから、色々な所が消耗しています、現在の不具合箇所だけ修理しても別の部分が故障したら再修理になりますし、クレームになります、ですので消耗した所を一通り交換するので5万という価格になります 今回の故障の場合、ディスクドライブの駆動系統とピックアップレンズというDVDを読み取るレーザーの部品も交換すると思 います DVDロムも古くなっているでしょうから、もう少し出してメモリーナビの新品をつけると言うのも手ですよ、友人に手先が器用な人などいませんか?本体のみなら6万位でワンセグ内蔵の新品が買え...
6017日前view13
全般
 
質問者が納得その取り替えた【型番の違う純正品】が壊れてるのでは? フェーダーは中間ですか? コネクタが同じであれば、取り替えたステレオが壊れているとしか思えません。
6257日前view41
全般
 
質問者が納得ディーラーに持っていってください。 なにかあったときに保証してくれますから。
6288日前view22
全般
 
質問者が納得同じのに乗ってます。 最初はレギュラー入れてました。でも今後も大事に末永く乗りたいと思ったら、高くてもハイオク入れてます。 元々、ハイオク指定だし、年式が古いだけあって、なるべくトラブルは避けたいですしね! 知ってる人でレギュラー入れてる人もいますよ!その人は問題無いって言ってます。 自分もレギュラー入れてたとき、問題はなかったです。 でも、大事に長く乗りたいと思い、愛着がわいてきたら、ハイオクを入れてやりたくなります。 入れたら喜んでる気がします。 ハイオクとレギュラーの差は、満タンで90リッター入るので...
6322日前view34
全般
 
質問者が納得車のバッテリーが古いか、劣化しているのかも知れませんね。 ロック、解除を繰り返すというようにスイッチがオンオフを繰り返す誤動作を チャタリングといいますが、チャタリングは回路の電源電圧が低下すると発生することがあります。 寒い日によくあるということですが、バッテリーは化学反応で電圧を発生させています。 温度が下がると化学反応は起こりにくくなるので電圧が低下するわけです。 しかしバッテリーのチェックをしてみて、正常だったらキーレスエントリーの電池にも疑いがかかってきますね。
6454日前view28

この製品について質問する