インプレッサ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オート"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じグレードのインプレッサを先日、成約しました。スバルディラーでは、20万前後のナビゲーション分しか、値引きは、ありませんでした。ちなみに下取り車の査定も低かったです。他県のスバルディラーでは、下取りは13万アップしましたが、全体的な差は10万円くらいの差にしかなりませんでした。近所のスバルショップというところ(いわゆる町の自動車屋さんみたいなところ)では、20万円相当の新型ナビをサービスしてもらい。一番高いベースキットなどをつけて、その分の差額分をすべて下取り価格に回してもらい、最初のお店より17万円くら...
4892日前view20
全般
 
質問者が納得昨日、プリウスのカーナビ盗難に遭いました。縁起が悪いので質問者様と同じように、同車銘柄を購入検討に入っています。 さて、前置きが長くなりましたが、303628円の値引きは最高だと思います。私も販売店と交渉して見るつもりです。 がんばってくださいね。
4913日前view62
全般
 
質問者が納得電動ファンが回ってないだけかもしれない。原因はいっぱいあるよ。ファンが壊れてるのかも知れないし、ファンリレーがダメなのかも知れないし。 で、冷房が止まるのはオーバーヒート防止のためだ。冷却水温が異常に上昇するとコンプレッサーを止めてしまって、出来るだけエンジン冷却するように保護するように頑張る。当然危険な状況なので、よろしくないよ。もし水温計が上がってきたら、熱いけど暖房全開にすると水温が下がるから、緊急時に使おう。 で、オートバックスは整備工場じゃない。なので受け付けてくれたとしても故障は近所の整備工...
4128日前view79
全般
 
質問者が納得エンジンオイル自体はどちらも問題ありませんが、オートバックスは技術的に?なので、ディーラーでの交換をオススメします。 たかがオイル交換、されどオイル交換です。 交換するお店は選びましょう。 補足について。 長年EJ20に乗っていますが、オイル交換のみならば4Lで足ります。 長年お付き合いああるSTIの担当者によれば、安いオイルをバンバン換えてほしいとのことでした。 キロ数から言って、タイミングベルト関係とプラグがそろそろ交換時期ですね。
4759日前view707
全般
 
質問者が納得安い車の廉価グレード買えばいーじゃん。 マニュアルエアコンでキーを差してエンジンかけるタイプ。 あなたに超オススメだょ
4624日前view91
全般
 
質問者が納得「設定温度に風量が足りなく…」の文章が何十回読んでも意味が解らない。 「設定した温度にならず、温かく(涼しく)ならない」とか「設定した風量にならず、風が強く(弱く)ならない」ならエアコンの故障でしょうが、オートエアコンなんて、温度設定して風量をオートにすれば、設定温度と離れた室温の時は、風がバンバン出てくるし、設定温度と室温が近づけば風は緩くなるんじゃないんですか? もしかして「25℃に設定したら、風が決まった強さで出てくる」と勘違いしてないですか? 室温に合わせて風量が勝手に強くなったり弱くなったりするの...
4951日前view26
全般
 
質問者が納得どのゴルフか分かりませんが…。 新車でゴルフ4の(ワゴンですが)を購入し3年間乗りましたが 故障は下記の1度だけでした。 エンジン始動後数秒間白煙が出るようになり、冷えた状態だとアイドリングが 不安定で、発進がもたつく感じになりました。触媒の不具合でした。 あと故障ではないですがゴルフ4は1600cc?だと高速走行でエンジンが結構 うなります。120km程度でも回転数が上がるので4速ATですがもう1速上が 欲しくなります。これが理由で手放しました。4は乗り心地はゆったり最高でした。 ゴルフⅤ(バリアン...
5479日前view14
全般
 
質問者が納得ターボ仕様でしょうか? 基本的に遮音性はあまり良くないように思われますが、 エアコン時にファン等の騒音は確かに有りますね! (どの程度の音かここでは分かりかねますが) 『いきなりブワン』と と言うのは、もし仮にターボ仕様であれば、 中回転より本格的に過給が始まりますから、致し方のない事でしょう。 ※補足を見ました そこまで酷い様であれば、ディーラーに行って、同じクラスの車で、 試されたらいいでしょう!もし、その車に異音などが無かったら、 強く、抗議も出来るのではないでしょうか? クレームでとこ...
5890日前view24
  1. 1

この製品について質問する