プレオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"燃費"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得この2車を比較した時に、低回転からトルクがあるのは4気筒エンジンのプレオではなくて3気筒エンジンのアルトですね。 ただ、普通のATとなるアルトと比べて、CVTのプレオの方が変速比が自在に変えられるので、パワーの出方や運転のしやすさはほぼ同じと考えていいでしょう。 燃費自体は、アルトとプレオでほぼ同じか若干アルトの方が良いかもしれません。 ただ、アルトは元々セダンタイプで車高が低いのに対して、プレオはワゴンタイプで背が高いので、荷物の積みやすさや嵩のある荷物を積むのであればプレオ有利ですね。 年間1.5万キロ...
4380日前view107
全般
 
質問者が納得今や 軽自動車の走行性は 全てにおいて 悪くありません 同じ金額を出すなら もっともっと車種を見て 調べるべきです 安い買い物ではありませんし 長い付き合いに なる買い物です プレオが全部電気系統弱いとは思いません 主殿の様な 不幸にも 所有途中の経過で 出てしまう事や その車がはずれだったとか 条件は色々あります 消耗品の塊ですからね。。。 プレオの不具合では 他に オイル漏れや 下回りメンバーの錆不具合 各ベルトの切れ安さ エンジンが停止時のクリアランスずれで掛かり辛い等 色々ありますが これは スバル...
5082日前view52
全般
 
質問者が納得その様な使い方、メンテであれば、まだまだ行けると思います。 やはり、寿命となるのはエンジン、ミッションの機能が極端に落ちた時と思います。 サス系はヘタっても我慢すれば走れてしまいますし、安価に中古が手に入りますからね。 交換部品として思いつくのは、M/Cのカップ、ブレホ、キャリパーのO-ringでしょうか・・。エアエレメは換えてますよね? 私もミニカ(5MT)を通勤に使ってます。7年落ちで10万kmを超えたところです。 年2万km強走っているので、同じくらいのペースですね。8割が高速です。 今のところ燃費...
5183日前view557
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する