プレオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点灯"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得バラストに画像のコネクタがありますか? もし画像のコネクタがあるのなら裏表逆にして差し込んでみてください。 補足より… リレーレス用の配線が無いという事はおそらくバラスト自体に配線が付いているプラスコントロール専用タイプですね。 下記のような商品を使うか、自分でリレーを製作するしかありません。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137665317 購入時に車種別の対応表を見て購入しましたか? また注意事項に「マイナスコントロール車には使用不可」と...
4338日前view208
全般
 
質問者が納得4極リレーでフォグもヘッドライトも同時点灯では厳しいですね。 HIDキットワンセットにワンセットのリレーキットが必要です。既にフォグ側のハーネスは焼けているのではないでしょうか? オリジナルの状態に戻し、ヘッドライト、フォグの車輌ハーネス抵抗を診る必要があります。問題無ければ、新品のリレーキットを2セットでタイミングをずらして点灯させないと、オルタ、バッテリーには負荷が強過ぎます。
4459日前view179
全般
 
質問者が納得チェックランプが点灯したならコンピューターに記憶されていると思われますが・・・。当方の修理依頼で実際にあったことですが、症状として10分の放置でカムセンサーやクランク角センサーが冷えてきて正常に戻る為にエンジンがかかるということがあります。比較的EN07(プレオで多い)ではある事例ですので一度確認してもらってください。
3952日前view192
全般
 
質問者が納得車の知識があまり無い人がよく間違いますが、あれは充電警告灯です。発電機系統の異常が見られます、すぐにスバルディーラーに入庫した方がいいですよ!
4638日前view63
全般
 
質問者が納得初めまして! 言われた通り部品を交換したのにダメだったと見積りしたスバルディーラーに取り敢えず相談した方がいいのでは?
4638日前view97
全般
 
質問者が納得エアコンベルトを交換してエンジンチェックランプ点灯の不具合は考えられます。 プレオはベルト交換する際にスロットルボディーを外さないと交換できません。ということは、電装部品を取り外すということです。 エンジンの調子に重要な部品です。 ですから、まんざらディーラーさんの言ってることはウソではありません。多車種であればベルト交換で電装品は外しませんがプレオは例外です。 ベルト交換してもらったところに一度見せてもいいと思います。接続ミス等の原因がないか。エア吸い、エア漏れ、水漏れも。 あと、スーパーチャージャーの...
4776日前view814
  1. 1

この製品について質問する