ムーヴ
x
Gizport

ムーヴ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得ホイールシリンダのピストンの動きはどうですか? 使用環境にもよりますが固着してる場合があります 後輪は元々前輪に比べ制動力が無いので効き具合は変わらないレベルかもしれません あとブレーキフルードは最低でも車検ごとに交換することをお勧めします
4729日前view44
全般
 
質問者が納得質問者様と同じことを先々週嫁がやってしまいリアバンパーを板金屋にて補修&塗装をしました 傷の度合いにもよりますが当方は一万円で綺麗元通りになりましたよ 板金屋に出す前にバンパー交換も考えたりしましたが板金屋の方がかなり安上がりです ちなみに当方も175ムーヴです 参考にして下さい
4733日前view70
全般
 
質問者が納得デフロックしてない限りフロント上げて回しても回転差が出るのは当然です。 40km以上出ないというのは 色々な要因かありますね 整備工場で診ていただきましょう
4745日前view101
全般
 
質問者が納得あれ!? 確かL175S系後期からシフトゲート照明とパワーウインドウスイッチ照明はレス仕様になったかと思いますが。 メーター内にもシフト表示があるので、それで十分かと思いますね。
4737日前view134
全般
 
質問者が納得壊れてもいい覚悟なら、どうーぞ。 金額は? 自分なら、どんなに程度良くても 記録簿なしは絶対に買いません。 なぜなら、車検記録が無ければ、 今までどんなメンテされてたか判らない から、買いません。 同じ年式距離で、タイミングベルト交換済みで 整備記録ありなら、割り切って使うつもりなら 購入検討しますね。
4733日前view24
全般
 
質問者が納得型式の違う車のものは、基本的には流用できません。 大手自動車用品店にて、全く別のフォグを購入して つけてもらったほうが、安く出来ると思いますよ。
4740日前view117
全般
 
質問者が納得マフラーから煙がまったく出てないということは、マフラー排気管の途中で大きな穴、もしくはパイプが外れた状態などで煙が出てこないのではないでしょうか。 室内の煙は上記の原因で排気ガスが車体の下にたまりボディーのすき間や穴からはいってきたと思います。 排気ガスは体に悪いので、早めに車屋さんにみてもらった方がいいです。
4737日前view57
全般
 
質問者が納得マウントを外して靴の補修充填剤で補強すれば固くてちょっと振動有りますがガタは無くなりますね http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8509/8509_59402.asp?book=8509&cat=other003&ref=af 追記 全部交換5万ぐらいで工賃3万ぐらいでしょうか?
4739日前view1001
全般
 
質問者が納得同じ年代のダイハツの軽自動車なら問題ないかと思いますが、、無くしたり壊したなら安いので変に中古探すよりディーラーで新品買った方がいいと思いますよ。
4740日前view47
全般
 
質問者が納得クーラントが減っていないならオイルではないでしょうか? 私はボンネットから白煙が上がっていた原因がオイルだったので漏れを治したらピタリと止まりましたよ。 火災にもなりそうなので早めにディーラーで見てもらっては?(見てもらうだけなら無料なので・・・)
4839日前view96

この製品について質問する