ムーヴコンテ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タント"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得子育てを優先でタントに一票! スライドドアで室内天井も高い! オムツを換えるのも楽だしね(^^♪
4640日前view50
全般
 
質問者が納得とりあえずコンテに一票。 タントは車内が広く、収納もたくさんあり、幼児のいる家庭ではいいかもしれません。 ちょっと重いだけあって走り出しのもったり感は強く感じました。 コンテはそれなりに車内が広く(ムーヴと同じだそう)、それなりに走りましたが、 後部座席を倒してもラゲージスペースがフラットにならないのが減点ポイントでした。 余談ですが。。。 ダイハツは値引きが渋く、下取り査定を織り交ぜての交渉は気をつけてください。 下取り査定を低く出し、後で査定額を上げてお得感を演出します。 実体験ですが、ダイハツで...
4647日前view38
全般
 
質問者が納得最終判断は、質問者さんのお好きなもので良いと思います。^^ 後々後悔しない為にも。。^^ 私の経験上。 黒車系、夏わ暑く(熱吸収しますからね)エアコンも効かない、。ちょっとした汚れ(埃など)が目立つ。細かい傷等も目立つ。マメに洗車が必要。しかし、貫禄があり、高級感がある。^^ 白車系。清潔感あり。熱も反射するので、夏場でもエアコンの効きが良い感じ・ただ、水垢等が目立つので、マメに洗車。 シルバー車系。 一番良い!^^ 白、黒の中間と思います。 ただ、、存在感がない。^^ 淡色系(赤、黄色) 存在感あ...
4758日前view33
全般
 
質問者が納得情報が少ないです。 ローンはボーナス払い無しですか? 保険は新規加入ですか? 保険の新規加入の場合年齢でも大きく差が出ますし 引継ぎだと最大4割引です。 新規か引継ぎなら何等級か、それと年齢ぐらいの情報が無いと 答えが出しにくいですね。 補足を見て だいたいの計算になりますが。 保険は対人、対物、無制限で人身障害3000万で加入すると月々7000円です。 それに、最初だからと車両保険も追加すると月々15000円になります。 車両保険とは自分の過失の有無に関わらずご自分の車の修理代まで保険で直すものです。 ...
4920日前view28
全般
 
質問者が納得ナビはオプションで選択しますが、最近はナビ付きのパッケージが多いです。従ってタントでなくても付いてます。選択すれば無しにも出来ます。 バックビューモニターは後付けすると割高です。ナビと一緒に付ける事を勧めます。DVDは見れる機種選択して下さい。 新車で買うなら複数の販売会社を回って値引き交渉してみましょう。うまくすればバックモニターがタダなんて事も… 後は新古車も見たら良いと思います。どれも人気の車種なんで、好みのものも見つかるかもです。 オーディオレスでオートバックスで付けるのも手です。
5041日前view30
全般
 
質問者が納得まず、車には維持費がかかります。 任意保険や自動車税など。これは軽の方が負担が軽いです。 また、高速道路の通行料も少し軽が安いですね。 燃費は軽も普通もほぼ同じと考えればいいでしょう。 http://kuru-ma.com/page317.html まず、維持に無理がないか?その上で、軽自動車か普通車か よく考えてください。 デザインなどは好みがありますが、純粋にハード面では 個人的には現行ワゴンRはおすすめです。 乗り心地、ハンドリングともに良くできていると思います。 ムーブコンテですが、スクウェアな...
5062日前view20
全般
 
質問者が納得ムーヴコンテカスタムに一票 普通に使う分にこちらのほうがバランス取れているでしょう。 そうではなく、タントカスタムを選ぶとすれば(私が、ですが)、 ・デザインがとても気にいった ・家族がこれがいいといった ・ピラーレスがいい ・これじゃなきゃ乗らない荷物がある ・とにかく広いのがいいんだ ・試乗したら気にいった とか何か理由があるはず。 なければコンテカスタムかな、、、 とりあえず両方試乗してください.. ちなみに↓とか知ってます?PCサイトビューアでパケ放題ならどうぞ。 (ちゃんと見れるのか分か...
5192日前view15
全般
 
質問者が納得文面からみても頭の中が混乱されているのがよくわかります(笑)まずは落ち着きましょう。 はじめに、軽であっても、自転車を積載できるキャリアが販売されていますので、そちらを購入されてはいかがですか?屋根にのせるのではなく背中に引っ掛けるような状態になるので、車内に押し込むより楽です。 http://www.appakita.com/rear-cycle-carrier.html また、10年という軽としては節目を迎える使用期間ですから、どんな車種でも大切に乗っていく必要があり、そうすればどの車種もほとんど大差は...
5655日前view44
  1. 1

この製品について質問する