Eクラス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"前期型"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メルセデスw211の前期を買うのであればw203の後期をオススメします。いづれも前期型は何かと故障は多いらしいです。w211の前期はブレーキでリコールを出した車です。ディーラー車なら市場に出回っている車両はほぼ大丈夫らしいですが、パッド一つ換えるにしてもコンピュータが必要ですので町工場などは出来る所と出来ない所があります。w211後期も視野にあるならそれがいいと思います! 修理が安いのはw203でしょうかね…?大した差は無いと思いますがパーツはw203の方が安いです。w203は故障も少ないみたいですし。w2...
5006日前view121
全般
 
質問者が納得元ベンツ整備士です。 W203でもトラブルは少なくないです。 候補のどれも修理費はそれなりの覚悟は必要ですが、購入するならW211が良いかと思います。 メンテナンスさえすれば高級車の走りができます。
5006日前view111
全般
 
質問者が納得ベンツ整備士です。 個人的にはW221をオススメします。 W220とW221では乗り心地と高級感の差が全然違うので・・・ 輸入車が国産と比べてトラブルが多いのは確かですが、当り外れが多く、当り外れが大きいだけです。 認定中古車であれば1年間の保障が付くと思いますので弟さんの好きな方を選ぶのが一番ではないでしょうか?
5051日前view35
全般
 
質問者が納得こんにちは^^ 210のE230ワゴンに乗っています。参考になれば良いです。 私のは前期型になりますが、大きな違いは、エクステリアの変更と前期と中期には7人乗り、後期は5人乗りが一番大きいと思います。 エンジンに関しては、前期の240は2400ccでしたが、後期で240は2600ccでして、320に大きな違いはなかったと記憶しております。 また、w210ワゴンには、リアサスペンションにショックアブソーバーの変わりにオートレベライザーと言って、荷物を大量に積んでもリアが下がらないように油圧で元の高さ...
4544日前view112
  1. 1

この製品について質問する