106
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"性能"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1.6(テンロク)ラリーとはまた稀少車ですねえ(笑)。 ラリーが正規輸入車ではないのはご存知ですよね? しかも、「競技車両」ということは? 1.3(テンサン)ラリーもそうですが、競技車両ですからエアコンなど快適装備はありません。 ABSについては不勉強ですが、レギュレーションで規制されていないかぎり、競技をやってる連中はだいたいキャンセルしてしまいますので、最初からついていなくても不思議はありません。余計な重量増になるだけですから。おそらくついていないかと。 たぶん日本でいちばん106に詳しいのは、...
5054日前view61
全般
 
質問者が納得当方どちらも(E36も)乗ったことあります。 E36の1.9Lエンジンが不満とおしゃるのでしたらE46はやめた方がいいです。 音やフィーリングは確かに向上しましたが走行性能はE36と殆ど変わりません。 むしろ何というかシットリしすぎている感じですかね。 Mスポの足回りですが、インプや106ラリー(通ですね笑)が平気でしたら 全然大丈夫です。当方インプSTiバージョンⅣに乗った経験ありますので。 当方BMWファン(現在も所有)ですが、ひいき抜きにしてアクセラをオススメします。 双方の味付けは違いますが正...
5584日前view26
全般
 
質問者が納得306乗りです。 コーナリングにキレがあって、エンジンをブン回して楽しいのは106みたいですね。 ただ、人を2人以上乗せる機会があるとか、荷物を載せる機会がある(例えばバーベキューに行く時など)とかだと、306でないと厳しいです。 あと106は左ハンドルなので、それが許せるか・・・。 車の価値、人気的には106が上ですが、スタイルと実用性は306が上だと思います。でも106もすごくかっこいいですね^^; うちのは、1800のスタイル、MTなんですが、乗り心地はソフトながら足も良く粘って、コーナリング性能...
6835日前view41
  1. 1

この製品について質問する