206
x
Gizport

206 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得その車を売った販売店の保証期間、もしくは保証距離は既に過ぎているのですか? 誠に稀有なケースですが、車には正規ディラーに持ち込んでも原因が不明な故障も時として起こります。 買ったお店に車を引き取らせることは可能でも、大方のケースでは値段的に折り合いの付くものではない場合が多いものです、もし、あなたが納得できるのならそのお店に在庫のある他の車との交換と言う手もあります。 お店としても買取よりは、多分こちらの方が現金を支払わなくていい分だけ助かるし、今回は名誉挽回の為にも店として自信の持てる程度の良い車を...
4726日前view53
全般
 
質問者が納得はい、初めは地味かな?と思いましたがどっぷりハマりました。 追記 206を手放した理由を書いた方、試乗しなかったんですか? クローズ時のスタイルは買う前から分かってますし試乗すれば分かる事では?当方ピュアスポーツと呼ばれる車両も複数所有して来ましたが鈍足とは全く思いません、電動ルーフでなければ軽いのは当たり前ですが、それも買う前から分かってるのでは? 207よりよっぽど速いです。 ペダルレイアウトは後期型は至って普通です。前期型も慣れの問題。 ハンドリングもペダルワークで改善されます。 まぁ、感覚なんて人...
4738日前view42
全般
 
質問者が納得気に入ったなら206行っとけー! 後期モデルなら維持費は国産コンパクトカーとさほど変わらないです 高速を多用するとの事ですので軽はやめときましょか 挙げられていた国産コンパクトだと不満はないでしょうが運転する楽しみは206が一番あると思いますよ。
4749日前view55
全般
 
質問者が納得いわゆる206でしょうか? 当方206CC(MT)です。 2006年以降ならATですね。ドイツ車以外のATは故障しやすいのであまりお勧めはしませんが。 1燃費は大阪で10くらいです。ATだと多少落ちます。206ならあと1くらいは上がると思います。 2.どのくらい・・・難しいですがそんな無茶には上がりません。ただ、国産同クラスと比べて高めではあります。 3.傷の修理はした事ありませんが、やはり塗装代は国産より高いです。車検は内容にもよりますが15万あれば足ります。 4.最初は207CCを買おうと思ったんです...
4752日前view34
全般
 
質問者が納得某プジョーディーラーでメカニックをやっている者です メカ判断ですので燃費どうのこうのはあまり気にしていませんが 燃費で金額をケチるレベルを超越して307の方が修理費、故障頻度がずば抜けています ここ最近4台程中古で307を出しましたが恐らく全部1年以内にA/TASSY交換で戻ってくると思われます ちなみにA/TASSY交換だと大体30万以上掛かりますね。 ディーラーとしても完全に故障コードが入らないと保障整備として出来ないために泣く泣く納車している状態です 高い所で頻発故障はA/T30万、ESPユニット10...
4746日前view37
全般
 
質問者が納得2005MYあたりのスタイルはリトラではありませんでしたよ
4757日前view36
全般
 
質問者が納得306は206よりも一回り大きく、一世代前の車です。そこに価値を見いだせる人ならいいかも知れません。車名の下一ケタが同じだからといって同世代とは限りません。206と同世代なのは307です。 以下余談。 306の前の世代は309という車で、その前はプジョーが吸収したクライスラー・ヨーロッパ(旧シムカ&ルーツ・モーター)のオリゾン(ホライズン)という車でした。プジョーはクライスラー・ヨーロッパをタルボと改名して、シトロエンと合わせた3ブランド体制で行こうとしたのですがうまく行かず、タルボを廃止して...
4760日前view42
全般
 
質問者が納得私は、50万円という予算を考えると、外車ならそれなりに古い車とならざるを得ないと思います。少なくとも、国産と同じ感覚では乗れないと思います。よって、予算を少しアップしたうえで私が勧めるなら、国産だったらマーチ12SR、スイフトスポーツというところでしょうか。外車でしたら、旧型ポロGTIや、数は少ないですが、フィアットパンダ100HPなどは良いと思います。マーチ12SRはオーテックの技術が入ってますし、スイスポも鍛造ピストン等を使っていたと思います。ちなみに、私の欲しい度からすると、フィアットパンダ100HP...
4757日前view53
全般
 
質問者が納得はい。 http://www.sekaimon.com/i260457989548 http://www.youtube.com/watch?v=-1cE7NG4w9M
4766日前view80
全般
 
質問者が納得キーを回せるとこまで回してその状態でハンドルを細かく左右にガクガク動かせばその内動いてキーも回ります。 いわゆるハンドルロック。
4761日前view36

この製品について質問する