質問者が納得まずは修理費用が安く、起こりやすい
また点検もし易い所から順番にチェックしましょう。
①バッテリー(この時期はエアコンを稼動させる時間が
 長い為、消耗するのが激しいです。)
②燃料系統(燃料ポンプ等に異物が詰まるとセルは回るが
 エンジン始動が出来ない状況になる場合が
 あります。
 水が混入した場合も同じ症状が出ます。)
 ただ、こちらは結構、走行中にパワーダウンするなどの
 前触れ症状が出る場合が多いです。
 (60kで走行中!エンジンが重苦しい感じがしてきて
 40k・30kへと踏み込んでも減速...
					
					5951日前view25