VIA (Virtual...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"先"4 件の検索結果
viiiEnglishTab 6, 12 Tab 5, 11 Tab 4, 10, 16 Tab 3, 9, 15日本語目次はじめに 1お買い上げありがとうございます . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1ヘッドセットの機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1ヘッドセットの充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2ヘッドセットと携帯電話の接続設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4ヘッドセットの使用 6ヘッドセットの装着 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6インジケーターと確認音 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8ヘッドセットを使用して通話する . . . . . ...
10EnglishTab 6, 12 Tab 5, 11 Tab 4, 10, 16 Tab 3, 9, 15日本語ヘッドセットを使用して通話するかかってきた電話を受ける場合も、こちらから電話をかける場合も、通話ボタンを 1 回押します。ヘッドセットが操作に反応するたびに、短い信号音が聞こえます。基本的な通話操作:かかってきた電話を受ける:通話ボタンを押します。電話をかける:次のどちらかの操作を行います。• 通話ボタンを押し、音声コマンドで携帯電話の番号を選択して、番号をダイヤルします ( お使いの携帯電話が音声コマンドに対応している場合) 。• 携帯電話で通話を選択して、直接ダイヤルします。電話を切るときは、携帯電話を操作する必要はありません。電話を切る:通話ボタンを押します。音量を調整する:通話中に音量 + / – ボタンを押します。または、電話側で音量を調整します。自分の声をミュートする: 音量 + / – ボタンを同時に押します。 2 つのボタンをもう一度同時に押すと、ミュートが解除されます。ミュート中は30秒ごとに確認音が鳴ります。音声を携帯電話に切り替える :通話ボタンを長押しします ...
12EnglishTab 6, 12 Tab 5, 11 Tab 4, 10, 16 Tab 3, 9, 15日本語4. ヘッドセットの電源をオフにしてからもう一度オンにし、ヘッドセットを 2 台の電話に接続できるようにします。両方の電話の Bluetooth 機能を必ず有効にしてください。マルチポイント機能を無効にするマルチポイント機能の使用を止める場合、以下の手順でこの機能を無効にできます:1. 通話ボタンと音量 - ボタンを同時に約 10 秒間長押しします。2. ヘッドセットの電源をオフにしてからもう一度オンにします。ヘッドセットの接続情報が消去されます。3. 使用する携帯電話と接続設定を再度行ってください。 4 ページの「ヘッドセットと携帯電話の接続設定」を参照してください。注意: ご使用になる携帯電話によっては、再度接続設定を行う前に携帯電話内の Bluetooth 機器リストから Bose BT1 を削除しなければならない場合があります。複数の電話を接続する場合の優順位ヘッドセットの電源をオンにしたときは、接続されている携帯電話のうち最後に通話した電話を使用できる状態です。この電話の...
13EnglishTab 6, 12日本語Tab 3, 9, 15 Tab 4, 10, 16 Tab 5, 11• 他の携帯電話から通話やリダイヤルを行う場合は、音声コマンドではなく手動で操作してください。その後、操作した電話の優順位が 1番になります。•2 台のうちどちらかの電話をオフにすると、もう一方の電話に優順位が移ります。• 使用していなかった 3 台目の携帯電話に優順位を移すには、もう一度接続を有効にする必要があります。もう一度、この電話の機器リストから Bose BT1 を選択してください。マルチポイント通話のオプションヘッドセットを 2 台の携帯電話に接続している場合、次の操作を行えます。通話中の相手を保留にして別の電話に応答する :通話ボタンを押します。この機能は「キャッチホン」というサービスです。通話を終了して保留中の相手に応答する:通話ボタンを押します。通話と保留を切り替える:通話ボタンを続けて 2 回押します。
  1. 1

この製品について質問する